冬にそなた、なに買った?

オリンピック聖火リレーと冬のパワーランチ        
 冬のカナダスペシャル第2夜

2010年2月、バンクーバー冬季オリンピック&パラリンピックが開催される。カナダにいながらも遠いよその国の出来事のような気がしていたのだが、いよいよ聖火リレーがオタワ地方に到着、なんとなく盛り上がっ...

サンタクロースと食べる朝食
 冬のカナダスペシャル第1夜

大人になった今でも心が躍るクリスマス。子どものころは信じていたサンタクロース……なんてことは置いといて、夢の国から来るサンタさんと一緒にご飯が食べられる!?なんて考えたこと...

リマと韓国料理屋と忘年会(今年初)

この美味しそうな赤白のワインは、後ほどゆっくり ニンニクたっぷりのギョウザもどうぞ 久しぶりに友人と飲むことになった。お互いに忙しくしていても、この時期だけはすぐに集まろうと盛り上がるから面白...

みんなで食べようブルークラブ

カジュアルながらも落ち着いたレストラン 雨の合間に、時折日差しがちらりと見え隠れするある日、大好きな友達4人とともにメリーランド州の州都、軍兵学校の町としても有名なアナポリスまでドライブした。 ...

ムコ殿、初冬の横浜さんぽで老舗ホテルの伝説スイーツに思わず……

山下公園の氷川丸でひと休み中のかもめたち。 ちょっと寒そうにしてました 「いいオンナは多いし、食いものはうまいし、ちょっとオシャレだし……」 このセリフにピンと来た...

魚の受難日―灰の水曜日

子どもたちの仮装パーティはメイクが命 カトリックの国に住んでいると否が応でも、カトリック中心の行事とともに生活してくことになる。 2月のオーストリアといえば、雪が深々と降り外出が億劫になるくら...

あつあつの焼とうきびにかぶりつく!「とうきびおばさん」の活躍

北海道食の広場 雪像 札幌の冬の一大イベントのひとつは、間違いなく雪祭りである。夏には全国各地からの観光客であふれかえる札幌も、雪が降り積もる間は閑古鳥さえどこかへ行ってしまう。そんな札幌も...

アイスホッケーパーティーで懐かしのビーフディップを頬張る

パーティー カナダの冬の国技といえばアイスホッケー。昨年10月にプロリーグ(NHL)のシーズンがスタートしてからというもの、地元チームが試合を行う日はテレビ中継を見て大勢で騒ごう!とスポーツ・バ...

飲んで食べて、そして踊って。リマのピスコサワー祭り

各メーカーのブースでピスコ 談義に花を咲かせるリマっ子。 綿菓子にリンゴ飴、ポップコーン。 子供が好きなお菓子は世界共通。 先日のボデガ(ワイナリー)訪問でも登場したお酒、ピス...

「近い春を感じる精進料理を、日本最古の温泉で頂く粋な春待ち企画」

寒い冬は温泉にゆっくりつかり、ふにゃふにゃになり、畳の部屋で美味しい会席を食べる。 冬の日本ならではの最高のお楽しみ。ひと冬に1度は敢行したいプライベート・イベント!のひとつだ。 本日の会席は...

プレ収穫祭!ペルーのボデガへようこそ

鮮やかに色づき始めたブドウ。 収穫まであともう少し ペルーでのブドウの収穫期は、日本がまだまだ寒さに震える2〜3月。今まさに真夏の太陽の日差しをたっぷり受けて、たわわに実ったブドウの実が色づき始...

寒い冬にはコタツで水羊羹?!

県外から福井に来て驚いたこと。 それは冬に水ようかんを食べること! しかも形が四角〜!? 普通、水ようかんといえば丸いカップに入ったものを冷蔵庫で冷やし、夏に食べるイメージがありませんか? でも...

脱帽!真っ赤な旧正月のモーレツ豫園提灯祭り

正月用品の店。赤、赤、赤。 赤い下着がズラリと・・・脱帽! 中国の人々はとにかく赤色にこだわる。結婚や出産、あるいは新規開店時など、とにかくオメデタイ時は赤色なのであって、旧正月ももちろん例に...

冬の祭典・オタワの巻

スノーフレークがトレードマーク 運河も川も凍り付いてしまう、長くて厳しいオタワ地方の冬。2月は、オタワの冬のお祭り「ウインタールード」が開催される。ウインター=冬と、インタールード=幕間・間奏曲...

「思いっきりアルゼンチンな日」には あったか郷土料理 ロクロ(Locro)

南半球のアルゼンチンは今夏真っ盛り。しかし今回は「冬の食の楽しみ」にぴったりのお料理で、ブエノスアイレスの祝祭日に欠かせない一品を紹介したいと思う。 それはアルゼンチン北部の郷土料理「ロクロ(...

県民おすすめ。蟹といえば「せいこがに」!!

福井県民は、他県の人よりも「せいこがに」(ずわいがにの雌)を好んで食べます。 せいこがにの最大の特徴は味噌と卵で、その味わいは舌の上でとろけるほど。「赤いダイヤ」とも呼ばれる内子は鮮やかなオレ...

初体験「ワカサギ釣り」敢行!

1年の中で最も気温が低く、積雪も多い2月の北海道。そんな凍えそうな寒さをものともせず、雪まつりや、氷濤まつりなどがあちらこちらで開催されている。 年々、ストーブの効いた暖かい家の中で過ごすことが...

新年になくてはならない「三浦大根」、丸ごと一本食べ尽くす

お雑煮 日本の冬のイベントといえば、なんといってもお正月。暮れともなれば、どこの家でもその準備に忙しい。とはいえ最近は「お節料理」も出来合いのもので揃ってしまうし、元日から営業しているスーパーも...

冬本番・オランダの「食べる」スープ 

外は雪。テーブルの上には湯気の立つエルテン・スープ。 オランダの冬が、今年もやって来た。聞きづてならぬこのスープの名前だがエルテン、とはエンドウ豆のことである。オランダに冬の到来を伝えるこの豆の...

冬の京都、おうちで京ベジおばんざい

京都の白川に住んでいる友達から「ウチにおいでよ。旬の京野菜をふんだんに使ったベジ晩御飯を用意するよ」のお誘いをもらった。彼女の誘いにしめしめ。なんていったって、調理師免許を持っている彼女の作る料...