アラカン

屋久島桜

3月16日に羽田を発って、屋久島を訪れた。 鹿児島空港に降り立ったとたん「暑いッ!」。いつになく、いつまでも寒くて「春まだ遠し」な東京横浜とは、同じ日本とは思えないほど。高速船Toppyで屋久島に上陸...

地獄谷・上の権現沢アイスクライミング-1

3月19日 「美しの森」駐車場でパッキングしたザックは、時間経過で感じる重さが増すようだった。 牛首山への分岐を過ぎ、だんだんに雪が深くなり、傾斜も強くなるにつれザックのしょいベルトが肩にくいこむ。 ...

「アラカン編集長モンブランを行く2011」開幕!!!

「なんでそんなにモンブランにこだわるの?」年が明けて何度か同じ質問をされてすぐには応えられなかった。なんだかただの「悔しがり」の「負けず嫌い」かもしれないとも思えたから。明確な答えがみつからないまま「...

ヒマラヤ雑感-5

シーユーアゲン! ヒマラヤ!!! のどかなキャンジュンコンパ3840mの昼下がり。大事の後の充足と安堵、弛緩。和やかな空気まで写しこんでいるようだ。この上もなく上天気で、連なる白銀の峰峰の上に...

ヒマラヤ雑感-4

カタコトなれども知ってる単語 11月2日の晩ご飯。のりまき! 前祝? 明日はヤラカルカ・最終ベースキャンプ4750mへ 11月3日、登頂前夜の晩ご飯。卵&野菜おでんに感激! カレーは典型的...

あれれ?!なんだかな~

もうね、「アハハ」てなこと言っとくしかないですわ。 キッツイ思いのジムトレも現場で効果を表すには至らず。 「ダイジョブですか?」言われて「ダイジョブです」と応えたところで「具合悪い?」と聞き返される&...

それでも頑張るもんッ!!!

4月10日:城ヶ崎 「甲斐駒の黒戸尾根だったんですけど、無理って言われたんです」 集合の熱海駅前のマックでそう言ったら、慰めてくれるどころか、わいのわいので皆が「そらみたことか」な勢いで口をそろえる。...

浮上不可!!!

へこんでます。どよどよと沈んでます。がっかりです。落胆、失望、絶望、失意、どん底…こう並べると「また言ってらー」だが、今回ばかりは大ショックだ。もうぬか喜びは決してすまい、と決意した。だ...

モンブラン登山日程決定!いよいよ!!!

モンブラン行きの日程がほぼ決定した。なんとクラブツーリズム、通称クラツーの登山ツアーに参加になった。アトラスだのアミューズだのアドベンチャーガイズだの、名の知れた登山専門のガイド会社があるのに、よりに...

オッチョコチョイでいいじゃない!

せっかくの3連休だというのに、大森さんは相変わらずロケで忙しく、山行がとれない。といって、ギリギリまで「予定は未定」状態だから、急に空いてもどうにもならない。残念ながら「昨日思い立って今日は山」をやっ...

恐怖は安全の護り神

3月13日、14日、大森スクールはお休み。来年公開予定の映画がいよいよクランクインし、大森さんはつきっきりで山岳指導、考証にあたっているからだ。3月13日1週間どこも「現場」を踏まないのは身体がなまっ...

こ・こ・こわい~!!!

3月7日あいにくの雨でクライミング練習が流れ、代わりにクライミングジムに出かけることになった。東西線「葛西」からほどない「ROCKLANDS」。http://www.rock-lands.com/大森...

さ・さ・酸素!あわわ。。。

2月24日、ジムトレ。ダンベルプレス…6kg×2で20回を2セット。「もう1セット、いけるかも」な感じがgoo。スクワット…ディープ6、ハーフ4回。怪我する前に...

危うし!モンブラン!!

2月20日伊豆・城ヶ崎でクライミング練習。漁火ゲレンデ。またクラック?ここのところクラックの練習が続くので両手がボロンチョだ。指関節、手の甲に念入りにテーピングしてスタート。「そこ、無理だよ」1本目を...

わかっちゃいるけど腐っちゃう…

2月は厳冬期。それでだか、ここのところ心身ともに芳しくなかった。 1月末から「ちょい風気味?」な感じだったこともある。しかしながら、30、31日のクライミング練習は絶好調で、「岩は完全に戻ったね」と...

やっぱり怖い!!!

1月30日、31日はクライミング練習。30日は湯河原・幕山なんと、この日の参加者はスクール生が2名。大森さんを入れてもたった3人!何が大変て、休む暇がない。必ずあるはずの誰かが攀じっている間の待ちがな...

てごたえアリ!!!

もしかしたら、昨年5月に怪我をしてからこれまでずっと「回復期」というべきものであったかもしれないと思ったりする。 退院後、まずは基礎体力低下に悩まされた。低体温と低血圧。ちょっとした立ち振る舞いの度...

仙丈岳登山-3:下山

小仙丈の少し手前の稜線から5合目・竜ノ頭まで、5合目からテント場・長衛小屋までの下山は、例によってなんとか大森さんについて降りた。むしろ大森さんと他をわずか待つぐらい。夏道だとひと足ずつ不規則な段差を...

仙丈岳登山-2:登頂

暗いうちから出発。あまり芳しくない空模様。昨日の林道歩きの比じゃない。キツイのなんの。パーティーには全くついて行けない。もちろん荷はダンチに軽い。小さなテルモスとちょっとした行動食ぐらいしか入っていな...

聞く耳持たずば…

1月9日から11日の連休の仙丈岳は泣いた。 ルポは後ほど上げるにして、自らの現状を思い知ることになった。満身創痍。 下山3日目というのに、未だに両手の指の中指がジリジリとしびれたような感じが色濃い。人...