亜紀

ホットドリンクで温まる寒い冬

寒いパドヴァの冬の夜。 気温が下がって辺り一面霧で真っ白 非常に寒い毎日の続く北部イタリアの冬。私の住むヴェネト州もイタリア国内でも寒い地域に属し、屋外では頭から足先までしっかりとした防寒具は...

ヴェネツィアのアックア・アルタ

おなじみヴェネツィアの運河世界の観光都市であり、街全体が世界遺産であるヴェネツィア。運河が横縦するこの街の景観は、まさしく世界で唯一。年間を通し、多くの人々がここを訪れ、そして魅了される。その特異な...

活版印刷屋ジャンニ・バッソStampatore Gianni Basso

店の主人、ジャンニ・バッソ氏ヴェネツィアのひっそりとした小さな路地。そこには間口の小さな薄暗い店。そして以前から訪れたいと思っていた人物がこの店の主人。店内に足を踏み入れながら「ジャンニさんですか?...

ティラミスのルーツに出会った

北イタリアにあるヴェネト州トレヴィーゾ。人口8万人強の小さなこの町は、運河と14〜15世紀ヴェネツィア共和国時代に築きあげられた壁に覆われた大変美しい町だ。ちなみに同地で有名なのは世界的アパレル会社の...

下町ナポリで出会った商売ジョーク、いやジョーズな理髪店

洗濯物が並ぶ下町の風景 現住所こそ北イタリアながら、夫は南イタリア出身。そんな私は年に何度か彼の里帰りに付き合うこととなる。 ようやく春めいた4月下旬、今年2度目の訪ナポリが慣行された。 何...

ゲットーでの花市

ゲットー内の広場には色鮮やかな花を売る露店が パドヴァのチェントロ(旧市街地)、町のど真ん中に、かつてユダヤ人が強制的に居住地を指定された地区、ゲットー跡がある。 この地にユダヤ人が住み始めた...

パドヴァのアンティーク市

私の住む北イタリアのパドヴァでは、毎月第三日曜日にアンティーク市(蚤の市)が開かれる。場所はチェントロ(旧市街地)の南端に位置する、プラート・デッラ・ヴァッレ(prato della valle)とい...

子供たちが心待ちにする老婆とは

露店にぶらさがるたくさんのベファーナたちカトリックの国・イタリアは、国民の祝日は宗教がらみのことが多い。年末の大イベント、ナターレ(クリスマス)はその筆頭だ。ナターレといっても、ジェスー(イエス・キ...

ヴェネツィアの居酒屋「バーカロ」巡り

バンコに並ぶチケッティ(つまみ、総菜)の皿 海に浮かぶ中世の都市国家、ヴェネツィア。町は大小の運河が縦横無人に走り、それをフォローするかのように小さな路地が複雑に、迷路のように入り組む独特の町...

ヴェネツィアの島巡りと美味いリゾット

美しいガラス製品の並ぶ店内 ヴェネツィアはアドリア海に浮かぶ大小100以上の島々から成り立っている。本島をはじめ、個々にそれぞれのカラーがあり、また歴史がある。 各島間の移動手段はもちろん船。...

ヴェネツィアの漁港へ魚を買いに

私のもとに日本から客人が来た。ここヴェネト州の料理を学ぶために料理教室とヴェネト州の穴場スポットへの訪問ツアーのためだ。 道路脇の畑ではラディッキオが一面に 栽培され、その収穫風景も見られる ...

ドロミテの麓へ、”マルガ”と山の料理

北上する車窓から見える風景 北イタリア・ヴェネト州は南北に長く、その北端はオーストリアと接するドロミテ山脈。天気のよい秋の週末、ヴェネト州を北上しその山脈の麓まで足を運んだ。 私の住むパドヴァ...

かぼちゃの収穫祭

カボチャを売る屋台。色とりどりのカボチャが並ぶ イタリア各地では収穫の秋となると、農産物の各産地において『サグラ』と呼ばれる収穫祭が行なわれる。私の住むヴェネト州も然り、週末は各地で野菜や果物の...

ワインの感謝祭りーーディスティッレリア・ボッテガDistilleria Bottega

9月に入り、猛暑だった今年のイタリアの夏も終わりの兆しをみせ始めた。朝晩は急に涼しげになり、日の暮れるのも早さを増してくる。 ブドウの収穫の様子 夏の終わりは少々寂しさがあるものの、収穫の...

ヴェネツィアの魚祭り『サグラ・デル・ペッシェ』

ヴェネツィア本島から南下約50kmにキオッジャという町がある。ヴェネツィアはラグーナ(潟)の上に築かれた町としてあまりにも有名だが、キオッジャはそのラグーナの南端に位置している。 キオッジ...

北イタリアのホワイトアスパラ

ヴェネト州ヴィチェンツァ県下にある小さな町、バッサーノ・デル・グラッパ。“バッサーノ山の麓”という町の名の由来のとおり、美しい山々、そしてその合間からは町の中心にかけてブレンタ...

イタリアン・マンマの最高スイーツ!

イタリアは各地方に根付いた伝統料理及び菓子があり、そこに行かなければ食べることのできないもの、というのがたくさんある。 季節の移り変わりを知らせるイベント・行事などもそれ所以の料理やお菓子が存在する。...

パスクアの卵

パスクア=復活祭。キリストが十字架に架けられて埋葬された後に復活したとされる日。この日は祝日となるが、毎年日付の変わる移動祝日となる。春分の日が過ぎた最初の満月の次の日曜日とされているため、今年のそれ...

春を呼ぶイタリアワインの祭典『Vinitaly』

毎年4月初旬に開催されるVinitaly/ヴィーニタリーは、イタリア最大のワイン国際見本市。イタリア国内及び世界のワインが紹介される一大イベントである。開催地はロミオとジュリエットの街、ヴェネト州ヴェ...

冬の終わりはカーニヴァルの仮装と伝統菓子

キリスト教の国では、カーニヴァルで冬の終わりを感じるもの。イタリア語では“カルネヴァーレ”と発音する。 白い仮面のピエロ “カルネヴァーレ”とは...