執筆者: asobist編集部

桜丘の星降る名所
 コスモプラネタリウム渋谷

プラネタリウムの象徴、ドームが右端に見える 渋谷区文化総合センター大和田 たとえばの話「札幌に観光に来たから時計台を観よう」とか「せっかく高知に来たのだからはりまや橋を観ておこう」、と。札幌の時...

【桜丘ちぃっと散歩】桜丘よりあけましておめでとうございます【新春特別編】

みなさまあけましておめでとうございます。本年も「あそびすと」ならびに桜丘をよろしくお願いいたします。てなわけで桜丘をお散歩して多くのお仲間にまた会って参りました。みなさんドン!国道246号の歩道橋を六...

【第3弾】合同展示会KIRA KIRA TOKYO VOL.15 at The 8th Gallery /CLASKA 8F  DESIGNERS Pick UP

合同展示会『KIRA KIRA TOKYO』の模様をお送りする第三弾(第一弾・第二弾はこちらをどうぞ)は、15 Designers + 15 Artists moreの中からピックアップ致しました...

【第2弾】合同展示会KIRA KIRA TOKYO VOL.15  at The 8th Gallery /CLASKA 8F  WORKSHOPS/K14GFジュエリー講座 + マクロビオティックランチ  RUKUS x Tomoka

合同展示会『KIRA KIRA TOKYO』の模様をお送りする第二弾(第一弾はこちらをどうぞ)は、「RUKUS x Tomoka」のワークショッブ『K14GFジュエリー講座+マクロビオティックランチ』...

クリスマスだョ!全員集合なQ5!!

早いもんで今年ももう12月でしてね。良いお年をお迎えください、てなもんですが、その前に一大イベントがあるのが我が国ですな。有馬記念? いやいや、それもそうですけれども(笑)、八百万の神(やおろずのかみ...

【第1弾】合同展示会KIRA KIRA TOKYO VOL.15  at The 8th Gallery /CLASKA 8F RECEPTION PARTY NOV.25.SUN

東京都目黒区にあるホテルCLASKA8Fのギャラリー"The 8th Gallery" にて、『合同展示会KIRA KIRA TOKYO VOL.15』が開催されました(2012年...

季節は冬へ、こんな桜丘を再訪しました

つい先日、秋らしい気候になってきたと思ったら、朝夕冷え込み始めた桜丘。桜通りの坂を登る足も止まりがちな冬場の前に、より一層いろいろな発見を重ねておきましょうか。今回は、これまで登場いただいたみなさんに...

桜丘の気になる記・別れもあるから出会いもあって?編

世の中が不景気であるとか老舗店が後継者不足であるとか、そういったことでの店舗などの移り変わりが、ご多分に漏れず桜丘でも繰り返される様を見かける。無くなることは否応なく寂しいけれど、そこには新しい出会い...

桜丘の気になる記・き? き??……キョウカイ???編

昨日のインタビュー記事でもクリスマス・ツリー点灯の模様がお送りされておりましたが、11月も下旬になるとちまたではもうクリスマスムードですね。当コーナーでもクリスマスに向けて飲食店さんなどにシーズンメニ...

桜丘を行く人に聞いた「桜丘のこんな店」(後編)

街行く人に聞いてみた桜丘の「こんなとこ」、後編でございます。取材をしていると市井の方にいきなり話を聞くのは大変だ、という感想を抱かずにいられないのだが(笑)、以前取材した名前が出るとふと嬉しくなってし...

桜丘を行く人に聞いた「桜丘のこんな店」(中編)

前回に引き続いて、登場いただいた方や筆者ではなく、街行く人に聞いてみた桜丘の「こんなとこ」。取材をしていると市井の方にいきなり話を聞くのは大変だ、という感想を抱かずにいられないのだが(笑)、以前取材し...

ギャルリーワッツにてえんどうもみ展〜ハートの女王の庭で〜

Momi Styleでおなじみのえんどうもみさんが、青山の「ギャルリーワッツ」にて個展を開催しました。今回のテーマはルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』の中から“ハートの女王&rd...

桜丘を行く人に聞いた「桜丘のこんな店」(前編)

当コーナーに登場いただいた方に出会うと「ネットで見た、と言われるから聞いてみたら『あそびすと』で。てっきり『ぐる○ビ』かと思ったら(笑)」などと言われることがあります。ありがたいことですね。そんなわけ...

infamous Collection 2 / エロティックフェティッシュAn exhbibition for erotic and fetish fashion/productsギャラリー・ルデコ

『INFAMOUS COLLECTIONS』は"エロティック・フェティッシュ"をテーマとする、そこにしか存在しない独創性やクオリティー高いファッションやプロダクトの領域に焦点をあて...

乙女のためのアパレル合同展示会ガールズ14  2013SS Exhibitionby 代官山ヒルサイドテラス B1F バンケット

「かわいい / Kawaii」をキーワードに、個性かつ完成度の高い商材を提供する実力派のデザイナーを集め、最新コレクションをバイヤーやプレス関係者の他、一般のお客様にご覧いただく、アパレル展示会が...

桜丘で学祭がっ
 第3回日本経済大学学園祭

経済学、経営学などの学科が揃う『日本経済大学』。本部のある福岡県太宰府市には、日本経済大学だけでなく系列(学校法人都築学園)の医療関係大学や小学部、中高学部なども揃う地元のみなさんおなじみの総合学園で...

「その節はどーも」な桜丘町中遭遇記

秋が来た来たと騒いでおりましたら、道行く空気はいつの間にか冷たくなりました。そりゃそうですわね、もう11月ですし。冬間近の桜丘、人恋しく歩いているわけではないですが、知人も多くなるといろいろな方にバッ...

【新企画】桜丘の気になる記・木にある記?編

歴史がありつつも日々これ変わりゆくだったり、灯台下暗しな発見をライトにお伝えする新企画「桜丘の気になる記」。今回は街を歩いていてなんとなく見つけた「記」がまさに気になる、そんなお話しをどうぞ。こちら『...

【新企画】桜丘の気になる記・飲食店編

歴史がありつつも日々これ変わりゆくだったり、灯台下暗しな発見をライトにお伝えする新企画「桜丘の気になる記」。 いずれこちらも取材できるといいなあという願望付きのこのコーナー、2回目はけっこうめまぐるし...

【新企画】桜丘の気になる記・大企業(?)編

当コーナーが始まってもうすぐ2年。日々これ桜丘を歩いていると、「そういえば○○が変わった」であるとか、いまさらながらに「この場所に△△がっ」などと気が付くことがある。そんな発見からいざ取材ということに...