執筆者: asobist編集部

【イベント】ジャック・タチ映画祭

★旧作にもかかわらず、全回満席スタート! 「ジャック・タチ映画祭」開幕! アカデミー賞外国語映画賞受賞作『ぼくの伯父さん』などで世界にその名を轟かせ、フランス映画史に燦然と輝く異才である映画監...

【新着情報】天空の頂き〜歴史を変えたエベレスト初登頂

1953年5月29日、エドモンド・ヒラリー世界最高峰エベレスト初登頂。人類史上、もっとも困難で勇敢な冒険を『ロード・オブ・ザ・リング』のスタッフが見事に再現。この映画を観終わった時、あなたの人生観は変...

【新着情報】私の男

★直木賞受賞のベストセラー小説、禁断の映画化! ★原作:桜庭一樹×主演:浅野忠信・二階堂ふみ×監督:熊切和嘉 浅野忠信と二階堂ふみ共演、世界を挑発する美しき衝撃作! 2014年...

「2013 クロアチア・クリスマス・ナイト 」パーティを彩るシンガー・NOEさんにSPECIAL INTERVIEW!!

「2013 クロアチア・クリスマス・ナイト 」へ、パーティを彩るシンガーとして出演。来年はクロアチアでの活動も予定しているシンガーのNOEさん。発売中の1stミニ・アルバム『MY WAY』を通し...

ザ・ジェシカ・スチュアート・フュー来日公演レポート!

以前asobistで紹介した「ザ・ジェシカ・スチュアート・フュー」の来日公演が、10月4日(金)横浜 Bay Jungleからスタート。編集部がうかがった10月8日(日) Motion Blue...

【映画情報】夜明け前 朝焼け中【レビュー追加しました】

ヤル気無し!結束力無し!人気無し!空中分解寸前・劇団フラッシュバックの最後の幕が開く!!3年連続モントリオール世界映画祭に正式出品されるなど海外で高い評価を受ける窪田将治監督オリジナル最新作は&hel...

創作、芸術の秋なみなさんへQ5!【後編】

てなわけで芸術・創作の秋なみなさんに登場いただく後編。前編と合わせてどうぞ。 1・伊勢谷 千裕(イセヤ チヒロ)旅写真、物語作家、造形の3つを専攻しておりキャリアは9年です 2・放浪の旅に...

創作、芸術の秋なみなさんへQ5!【前編】

いやあ、すっかり秋ですねえ。秋と言えば……なんてフレーズは毎年毎年使っている気がしますが、やっぱり使ってしまうとスポーツや食欲や読書や……という...

【新着情報】ウォールフラワー

★『ライ麦畑でつかまえて』の再来と絶賛され、全米で社会現象となったベストセラー小説が映画化!『三銃士 』のローガン・ラーマン、『ハリー・ポッター 』シリーズのエマ・ワトソン、『少年は残酷な弓を射る 』...

【新着情報】凶悪

人間はどこまで凶悪になれるのか。誰もが凶悪となりうるのか。人間が持つ正義とは。山田孝之が熱演! ピエール瀧&リリー・フランキーの怪演に圧倒!映画『凶悪』の“闇に埋もれてはいけない&rdqu...

【新着情報】INNERVISION インナーヴィジョン

生まれついての視覚障害者が SFアクション映画を作れるか? ★物語★ ベーシスト、作曲家として活躍する加藤秀幸は、先天的な視覚障害を持つため生まれたときから視覚の概念がまったくない。そんな彼...

イベントだレジャーだGWだ!なQ5!!

公開初日の今日は何月何日ですか? 4月26日の金曜日?? おいおい、ことによっちゃあ明日から10連休なんて人もいるんじゃないですか??? そう、そんな“黄金週間”、10連休はな...

【新着情報】ヒプノティスト―催眠―

★『ミレニアム(ドラゴン・タトゥーの女)』に続く、北欧ベストセラー小説の完全映画化!『マイライフ・アズ・ア・ドッグ 』、『サイダーハウス・ルール 』など人々の心の機微を描く名手ラッセ・ハルストレム監督...

春恒例、今年もさくら桜なみなさんにQ5!

いやあ春ですねえ。首都圏では驚くほどの早さで開花そして満開となった桜ですが、いやいやウチの見頃はまだまだ先という地域も多いことでしょう。北海道なんて例年5月中旬ですしね。なのでもう散っちゃうっ...

【桜丘ミニ歳時記】もうすぐサクラ咲くサクな季節です

桜通りの頂上から桜並木を眺める。あと1カ月でこの寂しい木々が満開に。不思議なものですね早いもので2003年も3月。我らが桜丘がドーンと華やぐ桜満開の日々がやってまいります。いまはまだ蕾もない木々が1カ...

えんどうもみ 2013 Spring Collectionワールド・ジュエリー・フォーラム

『Momi Style』でおなじみ、えんどうもみさんの『えんどうもみ 2013 Spring Collection ワールド・ジュエリー・フォーラム』 にお邪魔しました。場所はおなじみ松屋銀座1階の...

【新着情報】グランドマスター

過酷な時代ゆえに研ぎ澄まされ、時代に翻弄された武術家<グランドマスター>たち。彼らの強さは人間の「技」を越え、歴史を変え、世界をも動かした。妥協のないリアルな実戦と妖艶なまでの映像美で描き切るまったく...

【まもなく復活】"桜丘"、再始動間近!【お待たせしました】

桜丘で超老舗だった飲食店が惜しまれつつ閉店し、その後に登場したお店の前にいつも佇んでいる人形。ふと通りかかるとビックリします(笑)。こちらも現在、好感触で取材交渉中!当『サクラ咲くサク桜丘』コーナーが...

【パリジャン、テニス846】桜丘学生の憩いの場?【SMART、多心、一風堂】

これまで登場いただいたことはないですが、我らが桜丘は学生の街でもあります。学生さん+渋谷となればセンター街やら道玄坂のほうに足を向けそうですが、なかなかどうして(←失礼)桜丘でも寄りたいとこ...

【桜丘気になる記】桜丘に新しいバス停がっ

桜丘に新しいバス停ができたっ! たびたび書いていることだが、筆者は我らが桜丘の街であれば路地の一本まで通ったことのない道はない。それで改めて思うのは、商業地の部分があり、住宅地があり、電車が通る...