美味良品 おとりよせしました
第16回 OTR(男の手料理)でフルーツトマトスパゲティの味は?!
今回の「おとりよせ」ではフルーツトマトを、OTR(男の手料理)で退治する。スーパーマーケットの、お高い食材を扱うコーナーで見かけるフルーツトマトだが、品種的にはお安いトマトと同じだ。お安いトマトとフル...
第15回 有機バターとMCTオイルで作る完全無欠コーヒーを試してみた
「完全無欠コーヒー」と言うのをご存じだろうか。アメリカのシリコンバレーで2年ほど前から流行っているコーヒーのレシピで、ダイエットの文脈で話題になることが多い。朝食を「完全無欠コーヒー」に変えるだけで、...
「美味いチャーシューが大好きだ!」という言葉を胸に秘め、やってきました根岸線の関内駅。目指すはチャーシューが評判のラーメン屋「唐桃軒」。店前に掲げられたメニューを見ると塩味のラーメンをウリにしているら...
第12回 北海道産の豚肉にこだわった無添加ウインナー&ベーコン
原価BARスタッフの宮川です。私は、バーのスタッフとして「美味しいおつまみ」や「美味しいBARフード」を中心にご紹介させていただきます。お取り寄せした商品は、私が食べるだけでなく、お客様にもメニューと...
第10回 TKG(卵かけごはん)を一玉70円のつまめる卵で食す!!
ワンランク上のTKG(卵かけご飯)が食べたい! TKGの材料といえば、ご飯と卵に醤油。ネットでTKGを調べるとバターやしらすをのせるレシピがヒットするが、個人的にそれらはTKGではなくてTKBG(卵か...
第7回 話題の「ローストビーフ丼」を自宅で再現! アレンジひとつで最高な酒のつまみにも
連日大行列で話題の『レッド●ック』。どんぶりの上にこれでもか!!! というほど積み上げられたローストビーフに、とろりと流れる卵黄……。インパクトのあるビジュアルもさることな...
第6回 従来比6倍麻(まー)な本格派花山椒と豆板醤で火鍋にチャレンジ
我が家では定期的に火鍋を作って楽しんでいる。火鍋は中国料理の一つで、広くアジアで食べられている鍋料理だ。もちろん日本にも専門店がたくさんあり、手頃なしゃぶしゃぶ屋でも火鍋を置いているところは多い。それ...
第5回 世界最高級のアンチョビで作る「アンチョビキャベツ」で至高ハイボールを頂く!
「おつまみ」を主にご紹介する予定のナックル末吉です。さて、ワタシは無類のお酒好きでして、特にビールとウイスキーには目がありません。もちろんハイボールも大好きで、毎夜のごとく都内の安酒場に出没して、しこ...
第4回 丸山珈琲 ボリビア・アグロ・タケシ・ゲイシャ世界最高峰のコーヒー農園が育てた「ゲイシャ」の魔力
他のコーヒー豆では決して味わえない独特の味と香りで、圧倒的な人気を集める「ゲイシャ種」。栽培が難しく収穫量が少ないため、世界中のコーヒーマニア垂涎の的だ。この希少なゲイシャ種を、2009年のボリビア・...
第3回 森田醤油ほんとにほんとの正真正銘の生きてる「生」醤油!「生」醤油×「生」たまご=至極の「和食」TKG(卵かけご飯)を味わう!!!
そんじょそこらの「生」醤油とどこが違うか?! 島根県は奥出雲で醤油の醸造蔵を蔵を構える「森田醤油」のしぼりたて「生醤油」は2年ないし3年の熟成を経て樽から絞られた、そのまんまを瓶詰めしたもの。一度も火...
第1回 憧れの1缶4000円のウニ缶! 一番美味しかったのは意外にも・・・・・・
お取り寄せの企画が話に出たとき、条件反射で浮かんだのが大好物のウニ缶。どこかで見かけて400円なら、と買おうとしたら、桁が違って1缶4000円だったので指をくわえた記憶がある。今回取り寄せたのは、北海...