執筆者: asobist編集部
えんどうもみさんが「チャリティーサロンTRINITY 」に参加しました
Momi Style でおなじみのえんどうもみさんが、10月1日(月)〜10月3日(水)に北野アームス7F(東京都千代田区)、ギャラリー佳風にて開催した「チャリティーサロンTRINITY」に参加しまし...
秋の爽やかな空気を感じつつ、桜丘の街を歩く。たとえば「散歩」のコーナーってテキトーに歩いているのではなく、なんとなく「ここを歩くか」と事前にフラフラしていたりします。その際にカメラを持っていないままに...
「過ごしやすい」を通り越して、肌寒くも感じることがある10月中旬です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。あっという間に冬がやってきて、枯れ葉舞う桜丘も風情がありそうですが、やっぱり身軽に動ける時期にい...
あれだけくっきりとしていた雲の輪郭が、一気に高く、そしてぼんやりとしてきました。青空に広がるいわし雲がすっかり秋を感じさせる毎日です。1年でもっとも過ごしやすい時間を存分に感じつつ、今日も桜丘を訪ねて...
今年も余すところ100日を切りました。週末に列島を横断した台風が夏の雲をキッチリ掃除して、すっかり秋の空が広がっております。今年ももう終盤を迎えますね。グッと長袖率も増えてきた我らが桜丘、またかつての...
お彼岸を過ぎ、坂を駆け下りてくる風も爽やかなものになった我らが桜丘。季節はもう秋、というところで桜丘の秋……桜の秋……秋の桜…&h...
前回も秋だ秋だと書いてはおるわけですが、気候的にもめっきり秋となりましたね。そうなると「秋でどうする……○○の秋っていっぱいあるしねえ」なんて会話になるわけでして、そ...
“お彼岸”に入り、先人の「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉のとおり、ようやっと涼しくなってまいりました。桜丘の坂を登る足も軽くなる今日このごろ、より一層いろいろな発見を重ねていき...
結局のところ、桜丘での挨拶も「まだまだ暑いですね」になってしまう9月の半ば。それにしても明け方や夕暮れ時はグッと過ごしやすくなってきましたね。これが季節の変わり目というものなのでしょう。今回はちょこっ...
いろいろなところで書いておりますが、9月に入ってまだ暑いながらも秋の空気も感じるようになってきました。食欲の秋にはもってこいな桜丘ですが、なかなかどうして芸術の秋も揃っているのですよ。今回のお散歩はそ...
えんどうもみ 2012 Autumn Collectionワールド・ジュエリー・フォーラム
『Momi Style』でおなじみ、えんどうもみ さんの『えんどうもみ 2012 Autumn Collection ワールド・ジュエリー・フォーラム』 にお邪魔しました。場所は、Spring Col...
9月に入り、気温云々ではなく過ごしやすい風が吹き始めたと感じます。桜通りの緑とともにまた出歩きたくなる季節となってきましたので、コンニチワといろいろな扉を開けてみますと……...
ロンドンオリンピックで盛り上がった8月、そして夏ももうおしまいです。9月の声が聞こえ始めて、日中でも日が陰るとだいぶ過ごしやすくなってきました。ただ"雲ひとつない青空"なんて天気は...
残暑お見舞い申し上げます。ちなみに本日(8月23日)は二十四節気の「処暑」。この日で暑さが終わる、そんな日とされていますが、まだまだ気温は高いですね。とはいえ、ひとたび木陰に入ると風も気持ちよく吹き抜...
気温こそ高けれど爽やかな風が吹くなあ……と感じていましたら、それって大気が不安定になることにも繋がるようで、ときおりバケツをひっくり返したような雨が各地に降っております。み...
暑い暑いと書いてきましたが、暦の上では秋の入り口である「立秋」を迎えた我らが桜丘(いや日本中)。そうなると気温こそ高いものの吹く風に少しだけ秋が交じってきた気もいたします。みなさまいかがお過ごしでしょ...
緑の街・桜丘で開催された「東京都の環境についてのフォーラム」
昨年の夏、当コーナーに登場いただいた『桜丘のかき氷屋さん』。昨夏限定の店舗だったので、去年にも増して暑い今年の夏に出逢えないのは残念ではあるのだが、それでもこちらでシロップに使っていた"ハチ...
オリンピックも開会してすっかり国際モードの我が国ニッポン。桜丘も例外なく、多国籍集まるレストランなどでは各国の選手を応援する様子も。そんな中から桜丘のイタリアを覗いてみましょうか。思った以上に多いんで...
梅雨も明け、全国的に暑い毎日が続く今日このごろ。テレビを点ければおお、オリンピックも始まっている。まさにお祭り騒ぎなこの夏、ニッポンの祭りにも注目しようじゃねえかということで、お祭りに関わりそ...
桜丘の道という道は行き尽くした(本当)、そして建物という建物には入り尽くした(これは言い過ぎ。一戸建てもあるし)筆者がお送りする桜丘の再発見、そしてお散歩ルートのご提案。 今回はベタながら三本の坂道に...