連載
本日の1杯 vol.5【まずは柑橘系風味の"生"白ビールでのどを潤す】
バーホッパーも、まずはビールで一杯という気分の時がある。そんな時は、やっぱり生がいい。モルツやヱビスも捨てがたいが、メニューにあるならヒューガルデンは外せない。五反田のアイリッシュパブ「ザ グラフトン...
ついにvol 100まで来た。次の大台は1000なのだろうか、だとすると当分先で到達できそうにないので今回は盛大に盛り上がろう。と言ったもののどう盛り上がって良いのやら。特に感慨深いわけでもないし、私...
「叔母が入院で、付き添わなきゃいけないんで…」 言い訳をしている自分の姿を想像する。 ああ、今日は行きたくないな~ 「叔母の入院」は本当のことだが、トレーニングの後、急いで飛んで行けば...
3月3日にスタートした筋トレ。1ヶ月を経過した。 目覚しいパワーアップだったかどうかは、限りなく「?」だったりもするが、トレーニングメニューのボリュームだけは着々とヘビーになってきている。 まあ、どん...
本日の1杯 vol.4【シガーをくゆらせながら堪能する芳醇な山崎シェリーカスク】
仕事が終わって帰宅する道すがら、視線は常に左右にせわしなく動いている。もちろん、入ったことがないバーを探すためだ。場所は恵比寿だが、普段あまり行かないブロックをさまよっていたところ、渋い看板を見つけた...
3月29日 大仁城山で練習。 最初のゲレンデはラズベリーフェイス。9+と10aはどうにか。 蓮根岩に移動。 これはまた、スゴイ! ほとんど垂直にそびえ立つような壁は1手から、いきなり軽くハングなルー...
【龍RONさんに7つの質問】 Q1:タトゥーとの出会いは? 子供の頃、銭湯で刺青を見たのが最初でした。どんな図案だったのか、今でも鮮明に覚えています。職人さんたちがよく来る銭湯で、その背中に張りつい...
3月22日 6:00起床。 前夜、ご飯してそこそこ飲んだら、イグルー作業の疲れが出たメンバーは19:30とか20:00ぐらいにはもう寝てしまった。 「足が冷たくて寝られなかった」と言うもあったが、ク...
本日の1杯 vol.3【女性が喜ぶフレッシュなキウイを使ったフローズンカクテル】
バーといっても、店によって雰囲気は千差万別。薄暗い照明に静かなお店や、ソファがあるラウンジ風、軽く一杯の立ち飲みスタイルなどなどなど。そんな中、長いつきあいの友人と一緒に飲みに行くなら、楽しい会話がで...
今春のマイベストコレクションはちょっと迷いましたが、マルニでしょうか。プラダの大人で可愛いセットアップは溜め息ものでしたし、D&Gのマリンルックを見るとボーダー好きの血が疼いてしま...
いつもそうだが、歩き始めはキツイ。だいたい急登だし。 ってか、ずっとキツイ。 何が成果だ!ちっともかわらないじゃんかッ! 脚力というより心肺なのかな~ ハーハーが過ぎて、どうにもならん。 なんだよ...
グローリアは20歳になる米国の人で、絹のようなブロンドが美しくブルーサファイアの瞳をキラキラ輝かせた素敵な天使でした。私も20歳。ある熱い夏に偶然出会ったのです。 当時、名古屋の極貧学生だった私は伏...
20日10:00 高田馬場集合。車で一路「白馬村」へ。 夕方16:00過ぎに、ようやく到着。長時間の車はかなり疲れる。 高級とまでは言いにくいが、間違いなく「民宿」以上の宿。 温泉つきとはアリ...
松屋が終わると何だかほっとしてしまう。 クリスマスで冬が終わり、その直後から春の準備にとりかかる。自分の気持ちを確認し、イメージを起こし、素材を眺め、世の流れも見る。スタートまで約2ヵ月間、奥歯...
「頑張って練習すれば、9月にはホンチャンやれるよ」 など、おだてられ夢中で岩に通った。 08年の春から夏の間中は毎週末、岩登りか山登り。 迎えた2009年の9月。北岳バットレス第4尾根。 人生...
2008年4月11日、12日、初クライミング。 どこのゲレンデだったか覚えもない。 岩場に着いて「初心者はこっち」と示された岩を見上げたとたんにおびえた。 ほとんど90度に見える岩が空を突いてそ...
3月7日 伊豆大仁の城山でクライミング・マルチピッチに参加した。 ド恐怖の連続。途中4回ほど落ちて、まだそのアザが残っている。 1週前のマルチピッチでは、そこそこやれたんだが、難度が数段高かった...
アルパインスクール(Office.Alpine)のオオモリさんからパンフ画像が送られてきた。 モンブラン行きの日程が決まったのだ。 日本発が7月3日。 シャモニー着が7月4日。 ってことは何かい...
本日の1杯 vol.2【甘くてコクがあるが3杯目お断り?のジンフィズ】
バー・ホッパーとは、ショットバーで1〜2杯飲んですぐに次の店に移る人たちのこと。バッタのように店を飛び跳ねて移動する様から、こう呼ばれている。1人のこともあるし、2人組のこともある。 お酒が好...
2月28日、ジムで筋トレを開始すべく、カウンセリングを受けた。 「なぜに?」に応えて、「かくかくしかじか」すなわち、モンブラン登頂のための体力増強作戦の由、訴えたわけだ。 黙って聞いていたトレーナーが...