連載

一輪車乗り

ゴルチェは天才だ。と、また思いました。2011・S/Sオートクチュールコレクションでのゴルチェ。昨年の美しきアマゾネスにも感激しましたが、今年はそのヘアスタイルに注目!一見モヒカンの様ですがその...

ヒマラヤ雑感-5

シーユーアゲン! ヒマラヤ!!! のどかなキャンジュンコンパ3840mの昼下がり。大事の後の充足と安堵、弛緩。和やかな空気まで写しこんでいるようだ。この上もなく上天気で、連なる白銀の峰峰の上に...

飲んだら乗るな○○○には

当サイトの編集部がある桜丘地区で、毎年おなじみの「さくらまつり」が始まった(震災の影響により、自粛・中止)。桜の開花、さらに満開まではもう少し先の話だが、冬から春への模様替えを感じさせる時期となった。...

【第10回】旅路編 台北のオチャレなお茶どころ

←第9回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、 今回は台北にてお茶でございます。 日本で言えば大東京にあるお茶どころのようですが、 台湾ではたいそうオチャレ(これ...

ヒマラヤ雑感-4

カタコトなれども知ってる単語 11月2日の晩ご飯。のりまき! 前祝? 明日はヤラカルカ・最終ベースキャンプ4750mへ 11月3日、登頂前夜の晩ご飯。卵&野菜おでんに感激! カレーは典型的...

第20回 邦楽編 DEAD END
 「一皮剥けたな」と何様な俺

ikkieの音楽総研も今回で20回目!別に合わせたわけではないけど(笑)、今回は、先ごろ20年ぶりに復活した「DEAD END」をご紹介! 以前紹介した「LOUDNESS」や「VOW WOW」といっ...

ヤッホー、神サマ!

山のおはなし。 当サイトが誇るスーパー還暦オーバー、アラカン編集長といえば登山。連載『アラカン編集長モンブランを行く!』も、そろそろヒマラヤから降りてきそうである。みなさまこちらの応援もよろしくお願...

【第9回】旅路編 月だ、異次元だ、いや淡水だ!

←第8回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、市場からちょこっと旅立ちです。淡水で日の入り……? 月の出??ああ、淡水って地名だったんですねと...

ヒマラヤ雑感-3

なぜに私はヒマラヤにいるのか!? 入山3日目。標高3000mを超えると、辺りの風景がグンとヒマラヤらしくなる。 せっかく結んだ縁も遺憾ながら消失することもある。ふとしたことで新しいつながりが生れ、...

耳元に春!

ジュエ ラ ピアス! ピアスを楽しもう! 昨年秋から少し出し始めたダブルピアス。ほんのちょっとした事なのですが、つけるとなんともカワイイ…と、自分では思っている。 一見普通です...

ヒマラヤ雑感-2

ヒマラヤで「和」なご飯?!! 「ヒマラヤ・ヤラピーク登頂」 時が経てば経つほど「スゴイことだったなー」と思う。「登るべくして登った」すなわち「実力がそこまで達していた結果だった」というのでは決してなく...

「変態」で「複雑骨折」

この変態野郎! 仮にあなたが人込みの中でこう声を掛けられたとしたらどうだろうか(どんな質問だ)。多くの人は突然の事態に困惑し、また憤ることであろう。いや、逆にその言葉にとてつもない喜びを感じる人もい...

【第8回】発見編 カワダン!……カワダン!?

←第7回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日は市場でも食べたり飲んだりしないんですね。なんですか、ダンボール?てなわけで世界初(当社調べ)の台湾ダンボール特集へ、レ...

第19回 追悼 GARY MOORE
 望郷の果てに

2月7日のこと。朝イチでパソコンを立ち上げ、いつも覗いて回るサイトをチラ見していると、「R.I.P.Gary……」の文字がそこここに。そのメッセージを書いているのは、ミュー...

"1日王様体験"みたいなおはなし

こちら長いほうの代表、太陽王・ルイ14世。 さて短い方の代表は......? 反大統領派の市民による革命的行動によって、ムバラク大統領が辞任に追い込まれたエジプト。 ムバラク氏の大統領就任は8...

【第7回】いざ行動編 東門市場(トーメンスーチャン)にとーめんいるじゃん

←第6回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、台湾の東門市場に今日はやってまいりました。人気エリア「永康街」……の「裏手」ってあたりが部長らし...

Coleur!  Coleur!

コロール! コロール! カラー! カラー! この春は色に興味アリ。多くのメゾンからもきれいな色が溢れ出して来てウキウキしたり、びっくりしたり。ハデハデなカラーブロックドレスを着る勇気はなくても...

よく見りゃ違うご尊顔

トランプのおはなし。 ババ抜きや神経衰弱に始まり、カジノのゲームで定番のブラックジャックやポーカーまで、お手軽なゲームとして誰もが一度は手にしたことがあるトランプ。その絵柄はご当地の名産であっ...

【第6回】いざ行動編 朝市でノリノリでのり巻きで

←第5回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、台湾の朝市を引き続きさまよっておられます。おお、それは日本でもおなじみのり巻きですかねとまこ部長。しかしまあ、やっぱり思いま...

第18回 邦楽編 VOW WOW
 いちおう→ひっくり返る→俺、鳥肌

さあ、今回もまた日本が世界に誇るバンドをご紹介しますよう。「VOW WOW」! もともとは「BOW WOW」として70年代から活動していたベテランバンドですが、メンバーチェンジを機に音楽性も変わり、頭...