連載
第29回 洋楽編 GUNS N' ROSES
新しいロック(笑)と俺の夜明けby石川テレビの夜
暑い日が続いてますねー。こういうときには……って、去年もなんだかこんな感じで書き出したような気がしますが気のせいですよね。というわけで、今回も暑い夏をさらに熱く! 「GUN...
ドキドキが止まらない-1 7月に入って、だんだん気もそぞろになってきたとは感じていたが、それどころじゃないわ! モンブラン&マッターホルン登山ツアーをコディネートしてくれるツアー会社:アドベンチャー...
昨日7月7日は二十四節気の「小暑」。いちばん昼が長くなる(=日照時間が長くなる※北半球)“夏至”の次にやってくる小暑は、「梅雨明けも近づき、暑さが本格的になってくる時季」とされ...
←第20回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日は台北のマンゴーかき氷をドドンとご紹介。これだけで1カ月生き延びるというとまこ部長、裏話をすればもともとこのマンゴーか...
ただ今、ぼんやり。 ぼんやりしていてはいけないのだが、ぼんやり。 広島から帰って来るといつもこうなってしまう。 今年は帰って来たら夏でした。 行く前は長袖とか着ていたになぁ。 いつも楽しくて、忙...
去る6月26日、中央競馬(JRA)史上最高となる1点(100円)2億円の配当金が飛び出した。この馬券は特定5レースの1着馬をすべて予想する“五重勝式(海外では六重勝式などもある)&rdqu...
←第19回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日は温泉でございます。バスに揺られて関子嶺という温泉に向かいました。旅慣れていてもトホホな目にはたまに遭うようでございま...
第28回 バンド編改め洋楽編 NIGHT RANGERと書いて「最高のライヴバンド」と読む
さて、今回は先日来日公演を終えたばかりのバンド、「NIGHT RANGER」をご紹介します! NIGHT RANGERも、今まで紹介してきたいくつかのバンド同様、80年代に大人気を博し、武道館公演ま...
「典型的な熱中症の症状だね」 悩みに悩み、耐えに耐え抜いた末の大爆発。大決心「もう止めた」の直後に、よりによってマルチピッチの岩の途中で気絶。ロープしていたとはいえ、相当に危なかったには違いない。「熱...
単なる偶然でしかないのだが、6月に入り知人友人から身内まで、誕生日を迎えた人が周辺にかなりいる。そんなことからふとこんな漫画のネタを思い出した。「息子が10歳の誕生日を迎えたが、その父親も同じく10歳...
←第18回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日は旅の目的地の前に途中下車でございます。嘉義という街をうろつくとそこには……。いやあ、オイ...
5月21日:マルチピッチ・三ッ峠 いっそさっぱりした気分でいられるのは「ヘタクソだけど岩は好き」だからということでは全くなかった。数日前、意気消沈、落胆、自信喪失、失望、絶望でパンパンに腫れ上がった胸...
恒例の広島にやって来ました。 いつもの通り、搬入前には拍拍飯店で腹ごしらえ。 いざいざ! お客様の居なくなった店内で什器を運ぶ音や作業する方々の声の中、一つ一つ並べていきます。 最近はあまり並べる...
lunar eclipse&solar eclipse
「月食」と「日食」の謎
昨日6月16日の早朝(日本時間)、北米大陸を除く全世界的に「皆既月食」が観測された。いわゆる月が完全に欠けてしまう“本影”の時間が2時間弱もあり、この規模の皆既月食は2000年...
【第18回】旅路編 味な町をうろうろーがん(ハートなその2)
←第17回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、 今日も鹿港(ろうがん)におりますとまこ部長、 入ってみたカフェではおいしいコーヒーばかりか…&he...
第27回 邦楽編 Superfly
おっさん(と思しき)プロデューサーに嫉妬する俺
今回紹介するアーティストは、俺が最近いちばん気になっている女性アーティスト「Superfly」です! この人ももう説明不要なほど売れっ子になっちゃった人だけども、実は、俺はここ1〜2年ぐらいまで、ま...
大して人に自慢できるような「山人生」でもないが、それでも「山大好き」を自認はしている。はずなんだが、それも「どうかな?」のような心境に陥っていた。 燕岳登山ではすっかり意気消沈し自信喪失も甚だしかった...
6月ですね。梅雨の時期ではありますが、「ジューンブライド」という言葉もござい ます。花嫁になる人、花婿になる人、おめでとうございます。今月はそんな華やかな ハレの場を演出してくれそうな、&quo...
6月のカレンダーを眺めていると、平日に“赤い日”、祝日がないことに嫌でも気が付く。そのほか祝日がない月としては8月もあるが、こちらには“お盆休み”がある...
←第16回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日は台北を離れまして港町・鹿港(ろうがん)にやって来ました。港、港にナオンが……なんてのは野...