連載

【第41回】inペルー
 ハットして!Good

←第40回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回もペルー滞在中です。バスの旅でたまたま訪れた街は、どうやら“民族衣装”があるようでして&hel...

イエス様といっしょ

今朝起きてみるとどうも体調が悪い。首と肩と腰の筋肉が痛くて手の指と足先が冷たい。頭痛もしないし喉も鼻もなんともないんだけどなんとなく按配が悪いのでジムへ走りに行くのをやめて原稿を書くことにする。昨日は...

【第40回】inペルー
 歯医者の看板、歯ーこりゃシュールな

←第39回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、南米はペルーにやってきました。お出迎えは現地の歯医者さんの看板ですか。たしかに妙だ、歯歯歯、いやははは。それにしたってそこ...

第62回 洋楽編 UNISONIC
 期待通りいやそれ以上、80年代から来たジャーマンメタルの"新星"(?)

毎度80年代のアーティストしか登場していない、と言っても過言ではない音楽総研ですが、今回はなんと、2012年にデビューアルバム を発表したばかりのアーティストを取り上げます! 「UNISONIC」! ...

ハートの女王の庭で

この頃好き好きな舞台。 英国ロイヤルバレエ団の新作"不思議の国のアリス" まだ来日はしていないのでDVDで見ているのですが、舞台という限られた空間でよくぞあの不思議の世界を表現して...

【鉄道ウンチク】今年も「鉄道の日」がやって来る

物事には必ず始まりがあるもので、などと小難しい前振りでなくても、単純に人には必ず生まれた日がある。たとえば12月23日は今上天皇の誕生日であり、その日は「天皇誕生日」という記念日(祝日)になっている。...

【第39回】inAirplane
 天高く山、下に見る秋

←第38回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は飛行機の機内からお届け。 いつもなら高く見上げるあの山々、雲とともに下に見るとまた違った顔があるものですね。 ...

自家消費の楽しみ

ところであまり大きな声でアナウンスはしていないけれど、じつはここ3カ月ほど、都内某所で2週間に一度というペースで「居酒屋遊び」をやってます。 やっているのは古い友達が経営する「スイーツ」の店で、店主...

in徳山 屋台とタライの駅前グルメ

9月24日 山口県周南市 ボートレース徳山 9月の長期出張は、9月下旬の1回のみ。ここ最近では、もっとも在京日数の多い1カ月であった。これはこれで少し寂しかったりするあたり、出張ホリックになっているよ...

【第38回】inマダガスカル
 バオバブが繋ぐ宇宙の彼方

←第37回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はアフリカに寄り添うマダガスカル島にやってきました。アフリカでもアジアでもない独自の生物系から神秘的味わいのあるこの島...

第61回 洋楽編 TWISTED SISTER
 "頼れるアニキ"で30年、今日もディーの歌が聞こえる

トム・クルーズが伝説のロックスターに扮し、「BON JOVI」の『Wanted Dead Or Alive』を熱唱するロックミュージカル『Rock Of Ages』がついに公開されましたね! タイトル...

tutuストール

いつ頃からつくっているのでしょう、この、ストール。 何年か前のギャルリーワッツでの個展が最初の発表でした。あの時もつくっている時に台風が来て、案内状の写真を撮りながら "台風の渦巻きみたい!...

秋のQ5祭り!まずは芸術!!

前回も秋だ秋だと書いてはおるわけですが、気候的にもめっきり秋となりましたね。そうなると「秋でどうする……○○の秋っていっぱいあるしねえ」なんて会話になるわけでして、そ...

【第37回】inインド
 激甘らっしい、インドのラッシー

←第36回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はすでに第三くらいの故郷・インドでございます。 インド料理屋でもおなじみのヨーグルトドリンク、ラッシーですが、 ...

温故知新の日々

やっと秋になりました。先週の初めはまだまだ暑くて「来年の夏までこのまま暑いんじゃないか」と心配になりましたけど、季節は必ず巡ってくるもんですね。体から「ホッ」という声が聞こえてきそうです。そうなると今...

【第36回】inJapan
 新島におけるパプリカ(?)のいちばん長い日(??)

←第35回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は我が国の新島でございます。えー同行者は……パプリカですか。あー旅の道連れには&helli...

第60回 洋楽編 Richie Sambora
 リッチーのソロがBON JOVI不在を埋めてくれる悦び

いつのまにかもう9月になっちゃいましたねえ。まだまだ暑い日が続くけど、朝晩はだいぶ過ごしやすくなったかな。夏は大嫌いなのに、もうすぐ終わると思うとなんだか寂しくなる近頃のワタクシです。さて、今回は15...

ちょっとしたこと

この頃のマイブーム。 フェイスブックに投稿されている画像で、好きだなぁと思えるものを頂いておいて活用すること。 他の方が撮ったり、シェアしたりしているものを拝借というのはちょっと気が引けるのですが、商...

【駅員はつらいよ】ヒマがなによりつらいのよ

敬老の日が移動祝日(ハッピーマンデー)になったことから、秋分の日との兼ね合い次第では大型連休に発展する9月の3週目。今年こそ秋分の日が土曜日で振替休日も発生しないいため、休暇などを駆使しても大型連休に...

【第35回】inインド
 インドで"イケジョ、イケメンパラダイス"

←第34回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はおなじみインドです。言うことないですなあ、オメメぱっちりの麗しき若人たち。このオリエンタルな佇まい、たしかにクラッと...