連載
【鉄道ウンチク】ドアは「閉まる」のか「閉める」のか
アナウンスの謎・その1
「ドア閉まります」「ドア閉めます」「ドア閉めさせていただきます」もう18日ではありますが、明けましておめでとうございます。今年も鉄道に関するよもやま話をお送りいたします。高評価いただける“...
リンホフマスターテヒニカ45Vとニッコール-SW 90mm F4.5S旅先の作品撮りはこの組み合わせで撮影していました。写真家・高井哲朗
今回は、インタビュー/記者会見のコーナーで『東京写真研究倶楽部』の魅力を語ってもらった高井写真研究所の高井哲朗さんに、インド、デンマーク、スコットランドなど旅先での風景写真を撮影するために購入し...
←第51回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、まだまだバングラデシュにご滞在。 夜霧に誘われ宿を取れば、そこには幻想的な街の色が待っておりました。 昼だけでない、...
未だ年賀状の発送ならず。もう年賀状とも言えぬ「新年ご挨拶状」の作業に忙殺されているパンジャですこんにちわ。あんまりマヌケすぎてもう「明けましておめでとうございます」も言えません。ははは。関係各方面へ「...
12月12日 長崎県大村市 ボートレース大村12月は大村・賞金女王決定戦→住之江・賞金王決定戦と2週間のロングラン出張。これまで何度となく足を運んだレース場だが、食べ慣れた絶品グルメだけでは...
←第50回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、新年一発目はバングラデシュです。ホントに新年を彼の地で迎えた部長、どんな仕入れかと思いきや......?この笑顔やメンチ(...
年が明けました。 昨日と何も変わらない今日なのに、何か新たまった思いになる元旦。 寒いのに一生懸命お掃除をしたり、特別親しくはないけどずっと年に一回のお便りを出したり。お正月って不思議ですね。 こ...
第68回 ロック映画編 Still Crazy
バカでいいんだ、オトコもオンナも!
あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます! 新年、いかがお過ごしですかねー。俺は日ごろの不摂生がたたったのか、年末からひどい胃痛に悩まされ、お酒も飲まずおせちも食べず、白湯を飲んでうどんを食べており...
2013元気!元気!!の年明けです&Play back 2012-7
明けまして、おめでとうございます〜 元気、元気の年明けです! いえ、ほんと、お決まりの年頭だからではありません。ほんと心身ともに元気!そしてヤル気満々なんです。たぶん。 ここでいう「たぶん」は単に年始...
【No Train,No Life】走り続ける大晦日
終夜運転
時はまさに12月28日。本年の御用納めという日にこのコーナーの掲載日が回ってきた。思えば今年の5月から始まった当コーナー、とりあえずウンチクとなると以前からの引き続きのようなものなのだが、「駅員さんと...
【第50回】inグァテマラ
HappyNewYearなサンタさん
←第49回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今年最後はグァテマラへ飛びました。サンタクロース登場ですが、時はどうやら大晦日......?なるほどサンタさんは彼の国では...
ダンプスピープ・ヒマラヤ山行までもう一カ月を切るところまで来て、いよいよ気持ちも焦るなど生易しいものではなく、息が詰まりそうな「どうにもならない」絶望感にも似た閉塞感に捕らわれる。 長歩きはしなければ...
第67回 ロック映画編 スパイナル・タップ
おバカであるあるな架空バンドの架空ドキュメンタリー
気が付いたらもうクリスマス、年末ですよ! 早いもんですねえ。でも、例年ほど世の中が浮かれていないような気がするのは、もしや選挙があったから? 復興もまだまだ、とにかくこれ以上悪い世の中にならないように...
今日は12月25日。クリスマスです。 イヴどころか早々とクリスマスの盛り上がりが始まるので、いつが本番なのかわからなくなる様なこの頃ですね。 昨年あたりからジャストクリスマス時のイベントがず...
9月1日〜9月3日 北穂高岳東稜→大キレット→小槍 小屋についてしばらくの後、雨が降ってきて、翌朝になっても降りやまず、従って、東稜クライミングは中止。ノーマルルートを北穂高岳山頂...
←第48回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はおなじみインドへご帰還です。寒い寒い我が国ですが、アツい彼の国ではみんなドボーンと水の中。底抜けの笑顔でのジャンプに...
近年、鉄道会社間の「相互乗り入れ」が続々と増えている。来年3月16日より、埼玉から神奈川までぶち抜きとなります(東急電鉄HPより)相互乗り入れとは、A電鉄のa路線に乗っていたら自動的にB電鉄のb路線に...
アララトに行く前も変だった。 7月3日〜7月6日 鹿島槍→不帰大キレット→唐松岳→五竜岳 の予定だったんだが… なんと出発の3日の日、目覚めたら!げッ!!!...
←第47回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は世界あちこちにおられます。 最近ハヤリの夕陽シリーズですが、各地でいろいろな“顔”を見...
2012年、最後のイベントは広島。 日常を離れ、アツい人々と美味しい食べ物に会いに今回も行って来ました。 準備は少々大変ですが、これが無いと今年は終われません。 今回、先陣を切って現われ...