連載

ナマ アリス!

ついに、ついにアリスを観て来ました!英国ロイヤルバレエ団の "不思議の国のアリス"ずっとDVDを穴のあくほど見入り、私の中に取り込み取り込み、発信したアリス。DVDしか見ていないと...

【第77回】inタイ 「絵になる」ということ

←第76回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はタイ王国にやって来ました。最近の大冒険(?)から一転して、穏やかな波とキセキの一頭が主役です。タイトルにも書きました...

【No Train,No Life】日本横断ウルトラ新幹線の旅(夢想編)

前回に続いて新幹線のおはなし。現在、我が国で新たに開通を目指している新幹線の路線は四路線ある。前回お伝えした、2015年3月に、現在の長野新幹経由で東京―金沢の部分開通がほぼ確定している「北陸新幹線」...

【第76回】inシルクロード 愛と青春のローランへの旅・その3(了)

←第75回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、行け行け楼蘭旅日記も今回で最後。怒濤の砂漠泊3日の果ての楼蘭で得たものとは……?大オチの話はと...

第82回 ライヴレポート編 VAN HALEN
 時空を越えて34年、やはりデイヴは凄かった

こんな席でした。遠いですよね、ステージまで台風が日本列島に襲い掛かっていた6月21日、東京ドームでVAN HALENのライヴを観てきました! エディ・ヴァン・ヘイレンの緊急入院のため、昨年11月の来日...

広島あれこれソレ

広島の食い倒れを思うにどうしても外せない所… (私たちが社食と勝手に命名している拍拍飯店を除いてですが)何処も外せないのですが、伺う回数からしても 行かない事なんて考えられない...

in常滑 "旅立ちの地"はグルメパラダイス

6月24日 愛知県常滑市 ボートレース常滑 常滑は思い入れの深い地だ。現在は毎月当たり前のように出かける「SGレース1節間(=1週間)出張」。その出発点となったのが、常滑なのだ。05年5月のことだか...

なんてRock&WallなOh!6月!!!

6月28日が新たに記念日になった。ボルダリングジム「Rock&Wall」が開店したのだ。まだ時々、頬べたをつねりたくなる。きっといつまでも、この日を想うと胸が熱くなることだろう。6月26日はプ...

【第75回】inシルクロード 愛と青春のローランへの旅・その2

←第74回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、行け行け楼蘭旅日記の2回目です。いよいよタクラマカン砂漠へ突入、その行く手を阻むのは......太古の湖?それにしても目的...

【No Train,No Life】「北陸新幹線」そのお名前二題

“リニア新幹線”こと「中央新幹線」は、ひとまず東京―名古屋で部分開通、その後に大阪までの全線開通という流れで開業する、らしい。もちろん設置駅もルートも確定しているわけでもないの...

旅専用カメラ&レンズ NIKON D80 &AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED を3台と3本!「たいやきの旅」フォトグラファー・須藤美香

今回は、“たいやき”とともに旅を始めてから、すでに世界47カ国で“たいやき”を撮影されたフリーランスフォトグラファーの須藤美香さんに、カメラの話から「た...

【第74回】inシルクロード 愛と青春のローランへの旅・その1

←第73回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回からは旅日記です。目指すはシルクロード、楼蘭です。ローランって読みますよ。さあタクラマカン真っ直中の楼蘭へ、出発します...

第81回 ikkieのロック用語解説編 ヘヴィメタル、ドイツへ北欧へ〜その1〜

ロック用語解説編もいよいよ佳境に入ってまいりました! イギリスで誕生し、アメリカでも一大ブームを巻き起こしたHR/HMが、欧州ではどのように進化を遂げたのか!? 今回はジャーマンメタルと北欧メタルの二...

【第73回】inAirPort いつだって、旅の扉が開く

←第72回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今まさに出発されようとしています。目指すはマレーシアのようですが、どこへだって開くのが私のあなたの“旅の扉&r...

Tシャツ的人生

梅雨。さすがに蒸し暑くなってきました。今年もTシャツの季節到来です。 個人的に初夏から初秋にかけてはだいた猛暑期間にタンクトップで過ごす以外、たいていTシャツ一丁なので、ともかく消耗がはげしい。 い...

【鉄道ウンチク】駅名が変わる、というはなし
 来たじゃなくて北……?

今回は鉄道ウンチクで、「駅名」にまつわるおはなし。東京、新大阪、梅田、博多、高松、名古屋、札幌、横浜、仙台、新潟……改めて言うまでもない話だが、駅にはそれぞれに名前が付いて...

【第72回】inとまこ(?) 「春のとまんが祭5」
 消えたパイロットの謎(←ギャグ漫画です)

←第71回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)による摩訶不思議な旅の思い出、今回は中米、中東からお届け。このシリーズ、これにて中締めになりそうですが、いろんなところでいろ...

第80回 ikkieのロック用語解説編 派生していくヘヴィメタル〜その2〜

前回はNWOBHMとLAメタルの解説を(独断と偏見をもとに)しましたが、今回はその二つがきっかけで世界中に起こったHR/HMブームについて。HR/HMバブルと言ってもいいぐらいの大ブームだったんですよ...

in若松&福岡 馴染みのレース場にて"B級"新発見

5月15日 福岡県北九州市 ボートレース若松このところ若松ボートへの出張が増えている。取材で訪れるのはもちろんだが、ありがたいことにイベントや予想会などで頻繁に呼んでいただいているのだ。5月も、GI全...

【第71回】inとまこ(?) 「春のとまんが祭4」fromメヒコ

←第70回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)によるアンビリバボーな旅の思い出、再びメキシコ共和国からお届けします。今回は彼の地で感じる"進化論"の二...