連載
12月3日(31GRANDE GROTTAエリア) 2日に続いて同じ大ケーブエリア。他のクライマーの顔ぶれも、どうやら同じ面子。昨日セットしたまんまで引き上げたルートを落とすべく余念がない。 午前中...
※前回へ毎日トイレの掃除をしていると、たまに誰かが来ます。その日はまりちゃんが来ました。「トイレ、おかりしてもよろしいでしょうか?」「はい、どうぞ使ってください」「とてもきれいな言葉づかいですね。どな...
←第106回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はお待ちかねのインドです。世界遺産の地・ハンピに咲く花々。さてこれはいったい......?毎朝必ず咲き誇る、聖地らし...
12月2日、終日クライミング(31GRANDE GROTTAエリア) 午前中同じ6b(10c)を2回、5a(5.8)フラッシング、午後5c(5.9) 「リードしてみますか?」 篠原さんに促されてカリ...
第98回 洋楽編 CINDERELLA
アメリカでは根強い人気、乞うCINDERELLA来日!
寒い日が続きますねえ。東京でも2週続けて大雪になりました。雪国出身とはいえ、俺も上京してもうすぐ四半世紀。スノトレもママさんダンプも持っておらず、ほんとに不便で……春はまだ...
12月1日、終日クライミング(27POETSエリア) 午前中6a(フレンチグレード、USAだと10 a)5本、6a+(10b)1本午後から6a(10a)1本、6a+(10b)1本、6b(10c)1本、...
去る2月2日、神奈川マラソン10k壮年女子の部で出走してきました。 台湾から帰ってきて直後でもあり、何やかやで全く練習ができていなかったこともあって、出場は止めにしようかとも一瞬思ったんだが、何しろ...
光の虜なわたし シックなGOLDは憧れ 動くことの美しさに散りばめよう 今春初のイベントもカウントダウンに入りました。 ん〜、何を着るかは問題ダ。 "気分" を大切にしつつ、ど...
クライミング・ミラクル ―カリムノス島・ギリシャ編NO.1―
恐縮ながら遡って昨年11月のお話しである。 2013年のクライミングミラクルと言えば、それはやはりカリムノス島・ギリシャでのクライミングだろう。 しかしながら、あれこれを思い返せば、2013年のアク...
←第105回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は南米のボリビアです。圧倒的な大自然、そこには見たことのない宇宙のような光景があるわけでして…&hel...
1月18日 徳島県鳴門市 ボートレース鳴門 1月、2月は長期出張がない。ボートレース界でビッグレースが行なわれないのだ。だが、出張はある。13〜15日に小倉競輪(北九州メディアドーム)で競輪の予想会...
←第104回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は再び台湾へやってきました。台北人なら誰もが知っているデートスポット「小山堂」に行ってみますと…&he...
第97回 ライヴレポート編 KAWASAKI ROCK CITY(後編)
大興奮、Y&T! 大満足、KAWASAKI ROCK CITY!!
さて、前回に引き続き、今回も川崎のクラブチッタで行なわれたフェスティバル形式のライヴ、KAWASAKI ROCK CITYのレポートをお送りします! 前回はFIREHOUSEとWINGERの2バンドを...
【No Train,No Life】「上野東京ライン」
40年ぶりの復活路線
開催決定は昨年の9月なのだから偶然でしかない話なのだが、東京でオリンピックが開催される2020年までに首都圏の鉄道事情は大きく変わりそうである。当コーナーでもお伝えした北陸新幹線は15年春に開業予定で...
※前回へ三日目は、玄関でごんた君が待ちかまえていました。「こんにちは」と私が言うと、「おそうじ、がんばってね」ごんた君がとても素直に言いました。あっけにとられていたら、私をのぞきこみ、「べろべろ、ばあ...
←第103回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はカンボジアにご帰還です。その国を身近にするのはマーケット、なんてなことを申します。今回はプノンペンの市場にて出逢っ...
寒いですが、"今年も春が来ました!" これからまだまだ寒くなると言うのに年が明けると、日差しの強い日は春を感じるから不思議ですね。 さてさて今年の春はどんな気分なのでしょう。 ...
ところでパン、好きですか? 僕は大好きです。24歳の時にひとり暮らしを始めたとき、支度がかんたんなのでパンばかり食べていたことがあって、それでも飽きなかった。今は朝食をとることはしなくなったけれど、旅...
←第102回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は台湾です。先々週、実はカンボジア人(?)だった部長、先週は台湾人(??)なんです。てなわけで今回も撮り立てのほやほ...
第96回 ライヴレポート編 KAWASAKI ROCK CITY(前編)
FIREHOUSEにWINGER、「さらに充実」を聴ける喜び
1月12日、川崎のクラブチッタで行なわれた「KAWASAKI ROCK CITY」を観に行ってきました! Y&T 、WINGER、FIREHOUSE のアメリカン・ハードロックバンド3つが出演...