連載
第103回 洋楽編 JAKE E. LEE'S RED DRAGON CARTEL
期待以上の復活劇。さあ後は7月を待つだけだ【ジェイク祭り開催中】
連載100回記念として継続中のジェイク・E・リー祭りも、今回でひとまず終了です。実はジェイクのことだけであと100回ぐらいは書けちゃうんだけど……まあ、我慢しておこう。さて...
※前回へ秋になって涼しくなりました。ある日、ポットや食器を集めに教室へ入ったときのことです。「いつもおそうじありがとう」声がしたほうを見ると、ごんた君が頭に手を置いて、照れくさそうに笑っていました。す...
ワタクシ、以前は染織作家を目指していました。昔はね。 学んだのは染めや織り。つなぎを着て、50Lの熱湯や糞まみれの羊の原毛やらと格闘し、糸の計算で電卓を叩きまくり、糸巻きで朝が明け、ちょっとの気の緩...
あれはパティ・スミスの自伝「ジャスト・キッズ」だったか、夭折してしまったスウェーデン作家スティーグ・ラーソンの人気サスペンス小説「ミレニアム」だったか、それともまったく別の本だったか。いずれにしても思...
ほんとに、ほんとにこれが今シーズン最後のアイスクライミングとなった。 4月12日南八ヶ岳に出かけた。実はメインは13日の大同心クライミングだった。前日鉱泉入りするのに、ただ上がるだけじゃもったいな...
←第114回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はタイ王国の“正月”です。我が国にだって妙な正月の風習ってありますが、まっこと世界は広うござ...
第102回 洋楽編 BADLANDS
不器用な男が残した貴重な"名盤"【ジェイク祭り開催中】
今回は前回の予告通り、オジー・オズボーンのバンドを脱退後にジェイク・E・リーが結成したBADLANDSをご紹介! 春のジェイク祭り、継続中です。 オジーのバンドを辞めた後のジェイクは、音楽ビジネスに...
桜の花が咲き出したりしてポカポカ陽気になってくると、いよいよ外岩のシーズン到来だ!そう思うだけでウキウキしてくる。 先駆けて、年明けからこっちにトライした岩の数々のおさらいから始めたい。 2月22...
消費増税、というよりも新年度を迎えて10日余りが過ぎた。そんな折りの平日、ずっと続いている光景が定期券売り場の行列である。3月末で定期券の期限切れとなる多くの人がいるなかに、4月1日からの新社会人が加...
※前回へそれからまた三週間ほどが経ち、病気が治ったごんた君が、久しぶりに保育園にきました。でも、出会っても気付かない様子で、かすみのかかったような目をして、ぼーっと無表情のまま通り過ぎていきました。そ...
←第113回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はタイ王国にやってきました。これからお客さんを迎える夜ふけの市場で見たものとは……。そこ...
それは「金色のシマウマ」から始まった。とある朝、駅前から仕事場へ向かう通勤路。それなりに人通りもあるアーケードの路上にそれはあった。一度は通り過ぎたのだが、周囲の風景とはあまりにそぐわないその存在感に...
3月15日、3月16日:摩利支天大滝、赤岳主稜。 今冬氷も行けたのはそう多くはなかったが、雪山山行やバリエーションはその比ではなく、気が付けば、この16日の赤岳主稜のみだった。 行者小屋起点だが、ただ...
in尼崎 舟券も快調、博打メシも快ローテーションで連戦連勝!?
3月18日 兵庫県尼崎市 ボートレース尼崎 今年初の長期出張は、尼崎であった。SGボートレースクラシック。ようするに「総理大臣杯」なのであるが、今年からSGには通称名称が設けられ、業界ではそれを前面...
3月21日は美濃戸、22日、23日は上高地でアイスクライミングを楽しんだ。恐らくこれが今シーズン最後のアイスクライミング山行になる。 2013年の年の瀬には峰ノ松目とジョウゴ沢、2014年の年初めには...
←第112回へ旅ふぇち旅バカ旅命!今回は世界各地で見守ってくれているこちらの存在にご注目。いろいろな"顔"を見せるものですね。太陽と違ってまた神秘的なのが旅情をくすぐりま...
第101回 洋楽編 JAKE E. LEE
熱狂、沈黙。そして復活【ジェイク祭り開催中】
さて、今回も連載100回記念として、俺のフェイヴァリットギタリストのジェイク・E・リーを紹介します! たった一回じゃ紹介しきれない魅力を持った男なのですよ、ジェイクという人は。 オジーのバンド...
スペシャルギャラリーPhoto by Shinohara の巻! 美しい南国台湾、龍洞の岩場風景と鮮やかな?クライミングシーンの数々。 お楽しみいただけますれば、光栄にして幸いであります。 どぞ!!!...
※前回へしばらく経った日のこと、「うーん、うーん」苦しそうなうめき声が聞こえてきたので、階段の下へ行ってみると、ごんた君がぐったりと倒れていました。「大丈夫? どうしたの?」「かまうなっ。じぶんのこと...
←第111回へ旅ふぇち旅バカ旅命!街で見かけたトラにウサ……なんですが、終盤に妙な展開になります。しかしなんでこうまで人形って当コーナー鉄板なんですかな、部長!&...