投稿者: asobist.com
宗教や思想、または健康の理由で制限がある人がする食事法ローフード、ビーガン、マクロビオティック、糖質制限など、どれも『制限』をイメージすることが多いと思います。今年の2月に『あなたのそれ、必要かしら?...
第163回 洋楽編 CHEAP TRICK
色とりどり、魔法のようなメロディ
大いに盛り上がったオリンピックも終わり、気が付けば8月もあと少し。俺の住んでいる東京ではまだまだ暑い日が続いているけど、暗くなると少し肌寒いくらいです。もう秋になっちゃうのかなあ。暑い夏は苦手なのに、...
【魅力的な建物】市民の熱き思いで復元した邸宅で、珈琲ブレイク
国の天然記念物・藻岩原生林に覆われ、展望台からは日本海石狩湾や札幌の街並みを一望できる札幌観光スポットの一つ、藻岩山。かつてアイヌの聖地だったこの山の頂上へは、中腹まではロープウェイか観光自動車道、そ...
さて、いつものようにうだうだしていると、あっという間に時が過ぎてしまい、記憶も薄れ、何よりも書く期を逃してしまうから、いろいろ飛び越えて夏の大イベントの話しをしようと思う。夏は毎年ヨーロッパに出かけて...
映画『U-31(ゆーさんじゅういち)』初日舞台挨拶に主演の馬場良馬を始め、中村優一、根本正勝、谷健二監督と、本作にも出演のMC・末永みゆが登場!馬場「チームワークはバッチリでしたね!」
2016年にジェフユナイテッド市原・千葉は25周年を迎え、これを記念した映画『U-31(ゆーさんじゅういち)』が、8月27日(土)についに初日を迎えた!原作は、大人気サッカー漫画「GIANT KILL...
【映画情報】BOYS AND MEN 〜One For All, All For One〜
数々の苦難を乗り越えてきた“ボイメン”の歴史地元・名古屋を席捲し、その勢いは全国区となったBOYS AND MEN(通称:ボイメン)。 本年1月6日、同2月3日と立て続けてリリ...
←第206回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はインドから。インドの至福の道端スイーツを紹介します。腹をわってお話しますw。 ...
第7回 話題の「ローストビーフ丼」を自宅で再現! アレンジひとつで最高な酒のつまみにも
連日大行列で話題の『レッド●ック』。どんぶりの上にこれでもか!!! というほど積み上げられたローストビーフに、とろりと流れる卵黄……。インパクトのあるビジュアルもさることな...
この夏はちょっとヘンでしたね。 梅雨なのに雨が少なかったり、蚊も少ないし居ても小さいし羽音がしない。(反則!) セミは色々な種類が大差ないタイミングで鳴き始め、今やもう秋の気配の虫の世界。 ヘンだと...
←第205回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続いてインドネシアから。『チャナン』と呼ばれる、バナナの葉のカゴに、お花やおやつを入れたお供え物が…&hel...
えんどう もみ 2016 Autumn Collection 松屋銀座
Momi Styleでおなじみのえんどうもみさんが、松屋銀座店にて『えんどうもみ 2016 Autumn Collection』を開催★ えんどう もみ 2016 Autumn Collection会...
雨。雨。雨。あじさいの葉の上に螺旋を描きながらのろのろと這うカタツムリ。どんよりと垂れこめた雲は、重く湿った空気を幾度も頬を撫ぜにくる。梅雨の日がな一日、窓外を眺めながら読書にふけるのもいいけれど、霧...
映画『U-31(ゆーさんじゅういち)』谷健二監督インタビュー!!谷「本作品は、サッカー映画ではなく、サッカー選手の映画と思ってみていただきたいです。」
2016年にジェフユナイテッド市原・千葉は25周年を迎え、これを記念した映画『U-31(ゆーさんじゅういち)』を制作。原作は、大人気サッカー漫画「GIANT KILLING」の原作者である綱本将也に...
←第204回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続いてインドネシアから。バリが大好きです。田んぼも森も海も音楽もアートも、すべて大好き。 ...
アイルランドの神話と魔法、アザラシの妖精、幼い二人の兄弟……美しいモチーフが散りばめられた本作は、第87回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネート、アニメ界のアカデミー賞と言...
←第203回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続いてインドネシアから。神さまうじゃうじゃ感じる島ですよ、バリは。ほーんと! ...
アルジェリアの首都であるアルジェには、実に美しい建物が多い!長らくフランスの海外県だったのもその理由でしょうが、伝統的なアルジェリアの建築と相まって、更に磨きがかかった印象です。中央郵便局グランポスト...
第6回 従来比6倍麻(まー)な本格派花山椒と豆板醤で火鍋にチャレンジ
我が家では定期的に火鍋を作って楽しんでいる。火鍋は中国料理の一つで、広くアジアで食べられている鍋料理だ。もちろん日本にも専門店がたくさんあり、手頃なしゃぶしゃぶ屋でも火鍋を置いているところは多い。それ...
えんどう もみ 2016 Summer Collection 横浜
Momi Styleでおなじみのえんどうもみさんが、横浜高島屋にて『えんどうもみ 2016 Summer Collection』を開催★ えんどう もみ 2016 Summer Collection会...
←第202回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続いてインドネシアから。髪の毛が本気で生まれ変わる、クリームバスです。 ...