投稿者: asobist.com

二つの富士そのあとさき

6月29日:富士山 7月9日、7月10日:三ッ峠 7月12日、7月13日:剣岳長次郎左俣 7月15日:富士山 7月21日、7月22日:唐松岳〜祖母谷温泉〜欅平 7月23日、7月24日:剣岳別山尾根 7...

【第25回】旅情編 そうだ 瑞芳、行こう。

←第24回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はタロイモのかき氷を食べた直後、その本場へ行ってしまったというおはなしでございます。旅はこういう思いつきが楽しいわけで...

本日の1杯 vol.20【蒸し暑い日はさわやかなサイダーを楽しむ】:トリプルクラウン

7月下旬で天気はよくないとはいえ、非常に蒸し暑い。そんな時は、さわやかなお酒が飲みたくなる。自ずと「トリプルクラウン」に足が向く。中目黒駅から池尻大橋に向けて5〜600メートルのところにある、知る人...

この愛のために撃て

フランスから世界の注目株へ躍り出た、フレッド・カヴァイエ監督がおくるノンストップの緊張感。デビュー作『すべて彼女のために』(08年)で脚光を浴び、その映画は『クラッシュ』(04年)のポール・ハギス監...

文房具 1

昔から無類の文房具好きです。 ナンデデショウネ。 "機能"のあるものが好きなのかもしれません。 コンパクトで美しくピシッと切れるテープカッター。 重心が下の方にあって持ち易く、...

メロンが運ぶ夏の香り

バザールに並ぶメロンは、夏の到来を告げる風物詩 今年も、この季節がやって来た。 町中のいたるところで、山積みにされたメロンが売られ、辺りは甘い果汁のにおいで満ちている。街角では、人々が日差し...

子どもといく 東京ディズニーランド ナビガイド 2011―2012

『子どもといく 東京ディズニーランド ナビガイド』がリニューアルされ、7月14日に発売された。 このガイド本、日本のママ&パパたちにいちばん売れてる東京ディズニーリゾートパークガイドなんです。 ア...

料理とワインと音楽の店『ぶらいち』が6月からランチを始めました

BigUpコーナーで紹介の、料理とワインと音楽の店『ぶらいち』が6月からランチを始めました。 メニューは3種類。2種類の丼を交互に、カレーライスを毎日販売。 設備の都合で1日10食限定販売ですので、...

映画『レイン・オブ・アサシン』ジョン・ウー監督&スー・チャオピン監督登場!「もっと早くお会いしたかった……」大地真央が次回作に!?

去る7月27日(水)、映画『レイン・オブ・アサシン』の記者会見がパークハイアット東京で行なわれ、ジョン・ウー監督とスー・チャオピン監督が登場。女優の大地真央が花束を贈呈した。 まずはご挨...

毎月27日は交番の日
 交番にまつわるおはなし

去る7月27日のこと。横浜市内の街の交番に「交番の日」という立て看板が設置されていた。調べてみると一年に一度7月27日がそうというのではなく、毎月27日を交番の日としている。神奈川県警察の独自の制定日...

うみかぜやまうた
 ♪今日は渋谷で"朝の"5時♪

楽しい楽しいお酒。杯がいい調子で進んでいくと、気になってくるのが帰りの時間ではあるのだが、別に終電にて帰らなければいけない法はない(笑)。今日は朝まで飲みたいんだっとなれば、ここは“不夜城...

【第24回】食いもん編 かき氷天国にいちばん近い島

←第23回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は台湾かき氷の集大成。台北を飛び出し各地の名物かき氷でございます。どこにでも名産ってありますが、それをかき氷で食べてし...

ドライブ・アングリー3D

アクション・アドベンチャー映画『デビルクエスト』の公開に引き続き、またまたお目見えのニコラス・ケイジ!! なんと、またまたアクション映画なのですよ! さらに今回は3Dエンターテイメントと、もう行くと...

第30回 洋楽編 THE POLICE
 暗きショーネンの夢を叶えた再結成

毎日毎日暑いんじゃー! 暑くて良いことなんか女の子が薄着なことだけじゃ、あほー! ……あら、あまりの暑さにいつもとテンションが違ってしまいましたよ。おほほ。失礼しました。そ...

タイの古式マッサージ『naam』、パワースポットな桜丘においでませ

代を重ねた住人や老舗が軒を連ねる印象の強い桜丘だが、それと同時に新天地を求めてやって来る人々もまた数多い。 今回もそういった新しい人をご案内しよう。もともとは近隣の目黒区大橋で開業されていたところ、0...

ムコ殿が憧れた、二丁拳銃のチョウ・ユンファ

ようやく届いたDVD。シリーズ「1」と「2」をプチ大人買い! 「好きな映画はなんですか?」と聞かれてもなかなか絞り切れないもの。いつ誰に聞かれてもいいように、「自分の好きな映画ベスト10!」...

お乗り過ごしにご注意ください
 乗り過ごしと電車運賃の謎

別に今回に限った話ではない、いや、今回どころか毎回同じなのであるが、今日は週末前の金曜日。“ハナキン”である。今週もお疲れさまとばかりに夜の街に繰り出す御仁も多いと思われるが、...

【第23回】食いもん編 あん餡アンとっても大好き、かき氷〜

←第22回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、 今回もかき氷でございますが、 暑い夏、見せるだけで羨ましがらせる作戦だったようです。 ひどいヒドイっ! でもあんこ...

講談社の動く図鑑MOVE(ムーブ)

本とDVD映像が連動した、今までなかった新しい図鑑が登場したよ!! 生き生きとしたLIVE感のある知識を伝えるように作られたこの図鑑は、NHKのスペシャル映像を豊富に使った、オリジナルDVD...

スーパー!

不幸(?)にも公開時期が被ってしまったが、スピルバーグとJJが贈るエイリアンのアレ、ではない。本作は、ダメ亭主がお手製のコスチュームに身を包み、スーパーヒーローになり(きったつもりで)妻を救出するコ...