投稿者: asobist.com
梅雨明けしてから肌寒くなったりと謎の天候もはさみつつ、桜丘に降り注ぐ太陽はすっかり「お暑うございます」。昼の暑さでやられたあとは、ちょっぴり“遊び”モードに入ってみましょう。今...
開会式に見る各国の文化
バルセロナの矢、そしてロンドンの……
以前、この「オリンピック特集」を私が書いたとき、その冒頭に「私はけっこうなオリンピック好きである」と記しているが、同じように「私はけっこうな英国好き」でもある。 親しんでいるゴルフ、競馬、ラグビー(観...
まず本書を開いたとき、字の大きさや漢字のふりがな付けの多さに気が付く。その後、裏表紙を見てみると「小学上級から」とのタグもあった。そう、この本は小学生など小さなお子さんに向けられた、これから歩んでいく...
桜丘町を歩き回ること1年半以上。100%間違いなくすべての道、そして路地(行き止まりも含む)まで歩き尽くした。桜丘ならば所轄の交番よりも道に詳しく、どんなガイドブックの地図よりも目的地の場所は正確、そ...
父親は狼男、母親は人間、その間に授かった二人の子供の物語、『おおかみこどもの雨と雪』。『時をかける少女 』、『サマーウォーズ 』で多大な評価を受けるアニメーション映画監督の細田守による新作は、日本公開...
←第27回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今日はインドです。いやあ暑いですなあ日本は……なんて会話も憚られる灼熱のインドにてどうやら緊急...
学生さんはもうすぐ夏休み。お勉強はすっかり忘れて……とシャレ込みたい毎日ですが、ならば“学校では教わらないこんなところ”を覗いてみませんか。もちろん...
【第27回】in中国
♪あいらーびゅーぱんーだ……って、えーっ!?
←第26回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、中国は成都とマカオにやってきました。おおお、いま我が国でも話題のパンダさんが登場です。いやあ、やはりカワイイ。珍しく(おい...
「別に」発言からワイドショーの人気者になった沢尻エリカが久々に本業の女優業に挑み、全身整形のトップスターが送る壮絶な人生を綴った大ヒットコミック『ヘルタースケルター』を原作に、フォトグラファーとして絶...
第55回 洋楽編 David Lee Roth
「VAN HALENのシンガーは誰だ?」そりゃデイヴなのよ
『VAN HALEN』の来日が決定してしまいましたね! ほんとに来るのか? ……と、不安はありつつも、俺は早くもVAN HALEN強化月間として、毎日CDを聴いております。...
広島から帰って来てしまいました。 "1週間と1日"、というちょっと変則なイベントの期間中、あちらへこちらえと相変わらず忙しく過ごしてきました。 食い倒れツアーはいつもyasuiさ...
現在パートナーの実家がある英国に来ています。英国といえばもうすぐロンドンオリンピックが開催される土地ですが、私が滞在しているのが開催都市ロンドンではないからか、オリンピックに関心がない人たちと一緒にい...
「世の中のため、人のためになる仕事。結婚相談所は私の天職ですね」ブライダルサロン自由が丘・丸山和子インタビュー
東京都目黒区自由が丘にある結婚相談所『ブライダルサロン自由が丘』。現在、テレビ出演やラジオ出演、セミナー講師など多忙な毎日を送る『ブライダルサロン自由が丘』代表・丸山和子さんに結婚相談所でのエピソード...
【第2回】in若松&芦屋 場内そして黒崎、幸せすぎる北九州2場
6月14日(木)福岡県北九州市 ボートレース若松ボートレースは全国24場。うち5場でナイター開催を行なっている。住之江は春から秋の限定開催だが、それ以外の4場は1年間を通じてナイターレース。午後2時3...
高層ビルから今まさに飛び降りようとする男。彼に一体、何が起こったのか? これからどうなるのか? 何が目的なのか? 『アバター 』のサム・ワーシントンが『トランスフォーマー 』の製作者とタッグを組んで贈...
ライカM6とELMARIT-M 28mm F2.8ほとんどのスナップ写真はこの組み合わせで撮りますね。写真家・永嶋勝美
ライカM6とELMARIT-M 28mm F2.8 うららの新しいコーナーが始まります! いろいろな方にお気に入りのカメラやレンズのお話などなど聞いちゃいます。第1回は現在「Gallery ...
梅雨と言いつつなかなか梅雨らしい雨にはなりませんね。傘片手でなくなる分、しゃっきりお散歩、買い物と洒落込みましょうか。今回はそんなみなさんに再登場いただきましたよ Q・夏がやってきますよ。...
←第25回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はペルーにやってきました。以前もメヒコで登場しましたが、今度もさすがインカ帝国、ヘンなのがありますなあ。まさに&ldq...
6月の前半。いわゆるひとつの「交流戦」というお祭り期間の終盤、久しぶりにプロ野球の観戦に行ってきた……という話を書こうとしてちょっと踏みとどまった。 というのも「野球」も「...
ロンドンオリンピック目前のイギリス、もちろん例のアレも進行中。例のアレ……聖火リレーです! 聖火を灯しているあの筒状のもの、あれを「トーチ」と呼ぶので英語ではトーチリレーと...