投稿者: asobist.com

【第222回】inインド
 パリッパリのお豆クレープ『ドーサ』

←第221回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はインドから。南インドの定番朝食『ドーサ』!みーんな大好き★ ...

【映画情報】愚行録

第135回直木賞候補作「愚行録」の映画化。あなたが日常で交わす何気ない会話や人のウワサ話、人間関係における秘められた羨望、嫉妬、見栄、駆け引き。無意識に積み重ねられる愚行の数々には、観る者自身の...

【第221回】inマレーシア
 緑ジャムと驚き焙煎『カヤトースト&ホワイトコーヒー』

←第220回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続きてマレーシアから。マレーシアのおいしい定番朝食を語るなら、これ!!『カヤトースト&ホワイトコーヒー』です。 ...

第14回 OTR(男の手料理)でチャーシューを退治する

「美味いチャーシューが大好きだ!」という言葉を胸に秘め、やってきました根岸線の関内駅。目指すはチャーシューが評判のラーメン屋「唐桃軒」。店前に掲げられたメニューを見ると塩味のラーメンをウリにしているら...

【第220回】inマレーシア
 サクッとむっちり悶絶パン

←第219回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はマレーシアから。寝起きでぼんやり、心も体も無防備なときに入り込んで来る異国感って、インパクト絶大!まずは、マレーシア...

ストーリーを知ることは豊な生活の近道

あっという間に今年も残りわずかとなってきました。12月に入るといつものルーティーンに「今年もそろそろ終わりだな」としみじみしますね。食事の好みに変化があったり、食欲に変化があったりどんな年でしたでしょ...

マダム・フローレンス! 夢見るふたり

絶世のオンチが、カーネギーホールを満員にする......? ニューヨークの実在の歌姫を、アカデミー賞3度受賞のメリル・ストリープが演じ、その夫を『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』でラブ...

Vol.100楢崎明智2020年東京オリンピック・スポーツクライミング応援シリーズ―4―

上の兄に勧められて始めたクライミング 出会えてよかった!世界一面白いスポーツです! 小玉:家族構成は? ■楢崎:父、母、僕が一番下で上に二人います。3つ上が、ともくん(楢崎智亜さん)で、その...

えんどうもみ展 広島三越

広島三越 1F  特設会場 11/22(火)-28(月)10:30-19:30 えんどうは全日在店です ...

【第219回】in台湾
 好き放題でホッとする。

←第218回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続けては台湾から。台北の公館駅ほど近くのカフェBAR『小公館』。急に牡蠣が食べたくなります。冬が旬の真牡蠣ファンなのですよ...

ロマンポルノ誕生45周年記念イベント!初代女王の白川和子を始め、隆盛期を代表する風祭ゆき、新作から芦那すみれ、間宮夕貴、井端珠里、冨手麻妙、飛鳥凛が登場。

日活株式会社が1971年に製作を開始した「日活ロマンポルノ」が、11月20日の封切り第1弾から45周年を迎えた。これを記念し、新作製作とクラシック作品の活性化をあわせた横断的なロマンポルノ・リブート・...

第171回 洋楽編 JOURNEY
 果てしない旅路の先に……産業ロックとはネガティヴな言葉にあらず

先日開催されたクラシックロックアワードですが、なんだか問題になっているようですねえ。ジェフ・ベックと日本初のセッションが行われるかのように報じられていたジミー・ペイジが、全く演奏はせずにプレゼンターと...

【第218回】in台湾
 なんて気軽な牡蠣ライフ

←第217回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続けては台湾から。個人的な話、木枯らし一号が吹くと、急に牡蠣が食べたくなります。冬が旬の真牡蠣ファンなのですよね。 ...

【魅力的な建物】 胸キュンのシェーンブルン宮殿

テレビでウィーン特集をすると必ずや登場するのが、17世紀の末に皇帝レオポルド1世の命で建てられたバロック様式の夏の離宮として使われていたシェーンブルン宮殿でしょう。主に狩猟目的でしたが、国家試験でパス...

「新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ」〜過去・現在・そしてアメリカ大統領選挙を経て〜 白井聡/中島京子/猿田佐世

新外交イニシアティブ事務局長の猿田佐世さんの初の単著『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ』(10/26発売 集英社)の刊行を記念してイベントが開催されます。...

【第217回】in台湾
 恐怖の伝統美容『挽臉(ワンリェン)』効果は絶大!

←第216回 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は台湾ですよ。 夜市に行くとよく見かける『挽臉』。 台湾伝統の美容法らしく、いつだってお客さんが…...

夏の思い出〜、かしまし親子北海道編

何時迄も暑いと思っていたら、雨・台風・雨・台風の秋。 色々な服が何時迄も仕舞えないと嘆いていたら、いつの間にか初冬の気配さえ漂う朝晩。 どうなっているんでしょうねぇ、この頃の天候は。もうあんまり驚か...

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK

2012年『アウトロー』の続編として、どの組織にも属さない一匹狼のジャック・リーチャーが帰ってくる! 全世界で1億部を売り上げる同シリーズ同タイトル小説の第18作を原作に、『ラストサムライ』の監督エド...

【第216回】in日本
 北アルプスの紅葉ドライブ

←第215回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は日本ですよ。安曇野の奥、北アルプスの山野中を車で走った。高度が1000mを越えると、だんだんと世界の色が変わってきて...

第12回 北海道産の豚肉にこだわった無添加ウインナー&ベーコン

原価BARスタッフの宮川です。私は、バーのスタッフとして「美味しいおつまみ」や「美味しいBARフード」を中心にご紹介させていただきます。お取り寄せした商品は、私が食べるだけでなく、お客様にもメニューと...