投稿者: asobist.com

【第53回】inバングラデシュ—-キャラ集合って「下から2番目、ちょっ濃すぎ(笑)」

←第52回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、バングラデシュに長逗留中でございます。昼のマーケットに繰り出してみれば、いろいろなキャラが勢揃い。しかし西洋のネズミはとも...

第69回 ロック映画編 スクール・オブ・ロック
 愛情満点"笑えて泣ける"ロック・コメディ

首都圏が(首都圏にしては)大雪に見舞われた成人の日、わたくし、久々にライヴをやってきました。さすがにいつもよりお客さんは少なかったものの、たいへん楽しくやれたんですが、それ以来、体中が痛くってねえ&h...

GOLD!

この所、貴金属が留まることなく値上ってホント困ってしまいます。質は全く変わらないのに毎日値段だけ変わります。しかも大抵高い方へ。相場をiPhoneに配信してもらっているのですが、毎日溜息。私の使う量な...

甘い朝食
 エジプトと砂糖の関係

初めての土地では甘いものが気になる。砂糖の効果は、エネルギー補給に疲労回復。この土地で人々はどんな甘いものを食べて癒されているんだろう? ちょっと疲れてきたら、その土地らしいやり方で癒されてみたい。と...

アウトロー

トム・クルーズに、また新たなる伝説が生まれた! どこにも定住せず、定職にも就かず、ケータイもクレカも免許証も友人も恋人も家族も持たず、何ものにも属さない流れ者ジャック・リーチャーを、トム・クルーズが演...

映画『ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨』完成披露試写会! 岩永洋昭、ケンドーコバヤシ、チョコレートプラネット長田が登場。 そしてエンディングテーマを川畑要が熱唱!!

三浦建太郎原作『ベルセルク』の長大なる世界観のすべてを映像化する「ベルセルク・サーガプロジェクト」。黄金時代篇3部作の最終章となる映画『ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨』の完成披露試写会が1...

【鉄道ウンチク】ドアは「閉まる」のか「閉める」のか
 アナウンスの謎・その1

「ドア閉まります」「ドア閉めます」「ドア閉めさせていただきます」もう18日ではありますが、明けましておめでとうございます。今年も鉄道に関するよもやま話をお送りいたします。高評価いただける“...

リンホフマスターテヒニカ45Vとニッコール-SW 90mm F4.5S旅先の作品撮りはこの組み合わせで撮影していました。写真家・高井哲朗

今回は、インタビュー/記者会見のコーナーで『東京写真研究倶楽部』の魅力を語ってもらった高井写真研究所の高井哲朗さんに、インド、デンマーク、スコットランドなど旅先での風景写真を撮影するために購入し...

【第52回】inバングラデシュ
 夜霧とお菓子よありがとう

←第51回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、まだまだバングラデシュにご滞在。 夜霧に誘われ宿を取れば、そこには幻想的な街の色が待っておりました。 昼だけでない、...

録って出し

未だ年賀状の発送ならず。もう年賀状とも言えぬ「新年ご挨拶状」の作業に忙殺されているパンジャですこんにちわ。あんまりマヌケすぎてもう「明けましておめでとうございます」も言えません。ははは。関係各方面へ「...

in大村 まさに皿"うどん"と、爆安居酒屋の夕べ

12月12日 長崎県大村市 ボートレース大村12月は大村・賞金女王決定戦→住之江・賞金王決定戦と2週間のロングラン出張。これまで何度となく足を運んだレース場だが、食べ慣れた絶品グルメだけでは...

96時間/リベンジ

無敵の父親が帰ってきた! 2008年、リュック・ベッソンが製作と共同脚本を担った『96時間 』はその抜群のクオリティで観客の心を掴み、全米初登場1位、9週連続トップ10入りの大ヒットを記録。続編となる...

【映画情報】ジャンゴ 繋がれざる者

★★★撃って!撃って!撃ちまくる!★★★クエンティン・タランティーノ監督最新作が映画賞総なめ!超豪華キャストでおくるクエンティン・タランティーノ最新作『ジャンゴ 繋がれざる者』(日本公開3月1日)が、...

【桜丘気になる記】桜丘に新しいバス停がっ

桜丘に新しいバス停ができたっ! たびたび書いていることだが、筆者は我らが桜丘の街であれば路地の一本まで通ったことのない道はない。それで改めて思うのは、商業地の部分があり、住宅地があり、電車が通る...

【第51回】inバングラデシュ
 村のガッコのキッズたち

←第50回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、新年一発目はバングラデシュです。ホントに新年を彼の地で迎えた部長、どんな仕入れかと思いきや......?この笑顔やメンチ(...

時時ドキドキ

年が明けました。 昨日と何も変わらない今日なのに、何か新たまった思いになる元旦。 寒いのに一生懸命お掃除をしたり、特別親しくはないけどずっと年に一回のお便りを出したり。お正月って不思議ですね。 こ...

第68回 ロック映画編 Still Crazy
 バカでいいんだ、オトコもオンナも!

あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます! 新年、いかがお過ごしですかねー。俺は日ごろの不摂生がたたったのか、年末からひどい胃痛に悩まされ、お酒も飲まずおせちも食べず、白湯を飲んでうどんを食べており...

桜丘の星降る名所
 コスモプラネタリウム渋谷

プラネタリウムの象徴、ドームが右端に見える 渋谷区文化総合センター大和田 たとえばの話「札幌に観光に来たから時計台を観よう」とか「せっかく高知に来たのだからはりまや橋を観ておこう」、と。札幌の時...

【こんな新年の朝食】一年の計は元旦にあり!?早朝ヨガでヘルシーな朝食

修行あけ?には最適な消化の良いシンプルな朝食。帰り道にてグラノーラとヨーグルトを購入しました生駒山中腹にあるヨガセンターまでは、車体が「ネコ」や「イヌ」の形になった生駒ケーブルにて1年の締めくくりに1...

2013元気!元気!!の年明けです&Play back 2012-7

明けまして、おめでとうございます〜 元気、元気の年明けです! いえ、ほんと、お決まりの年頭だからではありません。ほんと心身ともに元気!そしてヤル気満々なんです。たぶん。 ここでいう「たぶん」は単に年始...