投稿者: asobist.com

【特別新連載】おそうじマン日記(その2)

※前回へ ため息をついて掃除に戻ると、きく組の前に女の子が一人立っていて、こちらをじっと見ています。ゆっくりそこへ近づいて行くと、その子はニッと笑いました。 「わたし、立ってるの&hellip...

【第100回!】inタイ王国
 バンコクの少年少女も、笑う

←第99回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はおなじみタイ王国です。でまあ、今日はクリスマスであって今年最後の更新であって、しかも世界に羽ばたきだして100回目な...

映画『KILLERS/キラーズ』来日記者会見イベント"KILLERS Roppongi Session"北村一輝、高梨臨、モー・ブラザーズ監督登場!

12月20日(金)、都内港区のSuper Deluxeにて行なわれた映画『KILLERS/キラーズ』来日記者会見イベント“KILLERS Roppongi Session&rdquo...

第94回 洋楽編 Tico Torres
 ドラムとはバンドを支える屋台骨、BON JOVIにティコ・トーレスあり!

あそびすと読者の皆様、メリークリスマス! 早いもので年内の掲載は今回が最後です。今年も一年間ありがとうございました! ちょっと早いけど、来年もよろしくお願いしますね。さて、今回の音楽総研はちょっと趣向...

出汁をとるという仕事

和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、日本食の人気もますます高まることになると思いますが、みなさんは出汁をとったことありますか?日々のお味噌汁や炊きもの、日本食はまず出汁をとることからはじまります。...

『第六回予告篇ZEN映画祭』後夜祭にて、小津とストリートアートをコラボさせた、新しい形のアート表現「OZU×ストリートアート」LIVE!

今年で生誕110年、没後50年を迎える映画監督・小津安二郎に焦点をあて、鎌倉市の円覚寺、浄智寺、如意庵、寅堂で11月30日(土)〜12月8日(日)の日程で開催された『第六回予告篇ZEN映画祭』。 「...

【新着情報】私の男

★直木賞受賞のベストセラー小説、禁断の映画化! ★原作:桜庭一樹×主演:浅野忠信・二階堂ふみ×監督:熊切和嘉 浅野忠信と二階堂ふみ共演、世界を挑発する美しき衝撃作! 2014年...

【特別新連載】おそうじマン日記(その1)

三月の終わりの頃、私は、ある保育園で働くことになりました。これは、その一年目の一年間のお話です。一日目。十二時半に保育園に着きました。「おしっこたれーっ。うんちたれーっ」と、ちっちゃな男の子が、叫んで...

【ボートレース】年末の風物詩"決定戦"スタート(その2)黒須田守の「賞金王決定戦の見どころ」

(撮影・中尾茂幸)『旅ゆけば博打メシ』でおなじみボートレース誌『BOATBoy』編集長の黒須田守さんによる、ボートレース界年末の風物詩“決定戦”の見どころの後半です。前回お送り...

かあちゃん取扱説明書

本書を孫の本棚の隅に見つけて、思わず手に取った。「もらった図書券でボクが買ったんだ」「ばあば、持ってって読んでもいいよ」お言葉に甘えて借りてきて読んだ。かあちゃんのトリセツ。小学校4年生の子どもの心を...

【第99回】inタイ王国
 バンコクのかあちゃんたち、笑う

←第98回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はおなじみタイ王国です。 バンコクの街中、いろいろなところを巡ってみますと……。 い...

今年の終わりに

色々あった今年も暮れが押し迫り、この所の寒さでぐっと冬らしくなりました。 今年最後のイベントはいつになく長丁場なので、毎日必死の横浜通い。会社勤めの方からのは怒られそうですが、毎日定時に出るってタイ...

「2013 クロアチア・クリスマス・ナイト 」パーティを彩るシンガー・NOEさんにSPECIAL INTERVIEW!!

「2013 クロアチア・クリスマス・ナイト 」へ、パーティを彩るシンガーとして出演。来年はクロアチアでの活動も予定しているシンガーのNOEさん。発売中の1stミニ・アルバム『MY WAY』を通し...

猫とキツネの化かしあい

落語に「猫の忠信」という演目がある。通称「猫忠」。 先日足を運んだ落語会で久しぶりにこの演目を古今亭志ん輔師匠の高座で聴いてなんだか懐かしかった。懐かしい、という感慨を覚えるにはある事情がある。 ...

【晩秋は朝食】「そう、豆は生きている」
 五感で感じる朝のコーヒー【2nd.シーズン】

私が朝起きて一番に口に入れるものといえば、コーヒー。朝の一杯から始まり寝るまでの間に、毎日何杯のコーヒーを飲むだろう。体内水分の半分はコーヒーからできていると言っても過言ではないほど、コーヒーが好きな...

ゼロ・グラビティ

宇宙服のみで漆黒の宇宙空間に放り出された宇宙飛行士たち。果たして、彼らは無事に地球へと生還することができるのか? サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーの初共演、そして登場人物もほぼこの2人のみとい...

[旅のギャンブラー★NOBUKI] 4年に一度のサッカー・ヨーロッパ選手権!!

4年に一度のサッカー・ヨーロッパ選手権が、オーストリア&スイスで開催された時のこと。 そして、この日は地元オーストリア対ポーランド戦。 ちなみにチケット代はダフ屋で55000円。 高いけどそれだ...

【第98回】inイスラエル
 "聖地"にはこんな一面もあったわけで

←第97回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はイスラエルにお邪魔しております。首都のエルサレムと言えばまあこれ"聖地"なわけですが.........

パリエンタメ最高峰のダンスショー映画『ファイアbyルブタン』特別試写会トークショーに板野友美登場!!愛用のルブタンを履いて、大人のクリスマスファッション!

スピルバーグ監督やアラン・ドロン、ビヨンセ、クリスティーナ・アギレラ、ナオミ・ワッツら世界中のセレブたちを夢中にさせる、ナイトショーの最高峰<クレイジーホース・パリ>。ここでたった80日間だけ上...

【ボートレース】年末の風物詩"決定戦"スタート(その1)黒須田守の「賞金女王決定戦の見どころ」

(撮影・中尾茂幸)――早いもので12月も半ばとなりました。年の瀬を感じさせるイベント事は数多くありますが、公営競技であるボートレースでは「賞金王決定戦」、そして「賞金女王決定戦」という総決算のレースが...