投稿者: asobist.com

in尼崎 舟券も快調、博打メシも快ローテーションで連戦連勝!?

3月18日 兵庫県尼崎市 ボートレース尼崎 今年初の長期出張は、尼崎であった。SGボートレースクラシック。ようするに「総理大臣杯」なのであるが、今年からSGには通称名称が設けられ、業界ではそれを前面...

命短し愛せよアイス!!!―NO1.―

3月21日は美濃戸、22日、23日は上高地でアイスクライミングを楽しんだ。恐らくこれが今シーズン最後のアイスクライミング山行になる。 2013年の年の瀬には峰ノ松目とジョウゴ沢、2014年の年初めには...

6人組アイドルユニット「palet(パレット)」ワンマンライブ!8月に初の東名阪ツアー開催がサプライズ発表!そして、2ndシングルのMusic Videoも初公開!

6人組アイドルユニット「palet(パレット)」のワンマンライブ『palet LIVE 2014 井草里桜菜 生誕祭』が、3月30日(日)に都内の渋谷マウントレーニアホールにて行なわれた。その会場にて...

まおゆう魔王勇者

「『“悪”の秘密結社』などと、ともすれば“悪”と自称までしてしまう人たちだとしても、彼らから見たらライダーやら戦隊やらのほうが“悪&rdq...

【第113回】inTheWorld
 月のありよう

←第112回へ旅ふぇち旅バカ旅命!今回は世界各地で見守ってくれているこちらの存在にご注目。いろいろな"顔"を見せるものですね。太陽と違ってまた神秘的なのが旅情をくすぐりま...

第101回 洋楽編 JAKE E. LEE
 熱狂、沈黙。そして復活【ジェイク祭り開催中】

さて、今回も連載100回記念として、俺のフェイヴァリットギタリストのジェイク・E・リーを紹介します! たった一回じゃ紹介しきれない魅力を持った男なのですよ、ジェイクという人は。 オジーのバンド...

【乗り物あれこれ】気分はタイムスリップ、大井川SLの旅

蒸気機関車は五感で楽しむ列車だと思う。先日、初めて蒸気機関車……いわゆるSLという列車に乗車、鉄道の旅を満喫してきた。関東近郊から乗りに行けるSLはいくつかあるのだが、今回...

クライミング・ミラクル―台湾編NO.2―

スペシャルギャラリーPhoto by Shinohara の巻! 美しい南国台湾、龍洞の岩場風景と鮮やかな?クライミングシーンの数々。 お楽しみいただけますれば、光栄にして幸いであります。 どぞ!!!...

『烈車戦隊トッキュウジャー』主題歌シングル発売!伊勢大貴・ミニライブ&ハイタッチ会!!ゲストにProject.RのYOFFY、谷本貴義、鎌田章吾そして、トッキュウ1号が応援に!

スーパー戦隊シリーズの第38作目として2014年2月16日(日)、朝7時30分より放送を開始した『烈車戦隊トッキュウジャー』の主題歌シングルが、2014年3月19日(水)に発売された。 オープニ...

藤原竜也vs山田孝之<禁断のバトル>勃発!!『MONSTERZ モンスターズ』完成報告イベント藤原竜也、山田孝之、石原さとみ、中田秀夫監督が登場!

その眼差しで<全ての人間を操れる力を持つ男>と、<その能力が唯一通じない男>の激突を描く超大作。決して出会ってはならない2人が出会った時、未知なる<邪魔もの>との壮絶なサバイバル・バトルが幕をあける!...

心弾ませる花見の季節

陽射しはすっかり明るく変化し、時折ふく突風に花びらが舞い、街中ではマスク姿が目につくようになり、春になったなぁと感じるころとなりました。大地に満ちたエネルギーが大気へと移動し『動』の季節の始まりです。...

【特別連載】おそうじマン日記(その7)

※前回へしばらく経った日のこと、「うーん、うーん」苦しそうなうめき声が聞こえてきたので、階段の下へ行ってみると、ごんた君がぐったりと倒れていました。「大丈夫? どうしたの?」「かまうなっ。じぶんのこと...

【第112回】inシンガポール
 ハッとして、ぐっ。

←第111回へ旅ふぇち旅バカ旅命!街で見かけたトラにウサ……なんですが、終盤に妙な展開になります。しかしなんでこうまで人形って当コーナー鉄板なんですかな、部長!&...

カバンの中身についての考察

この間、電車の座席に座って本を読んでいると、隣に座っていた女性がやにわに膝に置いた大きなカバンの中をごそごそと物色し始めた。奥の方から大きな化粧ポーチを取り出して、どうやら化粧直しをするつもりらしい。...

ガンコロリン

表題の「ガンコロリン」他5篇の短編作品からなる一冊。いずれも2010年から2013年にかけて「小説新潮」や「小説現代」に掲載されたものをまとめたものだ。 切れ味のよい短編なればこそ、却って著者の「...

儚くシブとい スカーフラリエ

このbijoux、"スカーフラリエ" と呼んでいます。 "ラリエ"はラリエットの略。 ラリエットはネックレスの一種で、輪になっておらず前で結ぶように使うもの...

【乗り物あれこれ】山梨で堪能する"未来"と"お楽しみ"な列車

夢が広がる日本の次世代の新幹線といえば、やはりリニア中央新幹線だろう。 わが家も"百聞は一見に如かず"ということで、先日 山梨県立リニア見学センターに試験走行を見学しに行ってきた...

ローン・サバイバー

アメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズが行なったレッド・ウィング作戦が、創設以来最大の惨事を迎えてしまう。この作戦からたったひとり生還した隊員の実話小説を基に作り上げられたサバイバル・アクション超大作...

クライミング・ミラクル―台湾編NO.1―

さてさて、ギリシャ・ミラクルのお次は台湾・ミラクル。 たった3時間のフライトで別世界!朝9時半に羽田を発ったと思ったら、昼過ぎには台北へ。3時ごろにはクライミングしてるなんてね!!ミラクルthe 1s...

【第111回】inTheWorld
 この標識が目に入らぬか

←第110回へ 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は世界各国が舞台。 どこにでもあり、そしてお国柄満載の標識たちをどうぞ。 パッと見で伝わらないとは味がある&h...