執筆者: えんどうもみ
今年最後は豪勢にいきますよ。 どどーんと広島お好み焼き〜。 11月の広島ではいつものお好み焼き屋さんで、大量注文をベストアングルからバッチリ撮れましたので、ご紹介致しますね。 お好み焼き屋さんはど...
ずっと気になっていたガチャガチャ。 遂にガチャって来たよ♪ 巷で流行っているのは知っていましたが、何故か近づく勇気が無い。ハハ… しかしこれの魅力には負けてしまいました。 ま、特に役立...
昨年5月、里山に忽然と現れ、そして消えた不思議の国。 あのサーカス小屋の様な空間と、風に大きく動く色の競演。悪趣味ギリギリの美味しそうなスウィーツ。 沢山の人が歩き回り楽しんだ空間は、消えてしまった...
葉っぱ1枚 つけてもアクセサリーとなり得る。 ボタン1つ、ステッチ1本 みな服を成り立たせる以外に装飾的要素を含む事があり得る。 アクセサリーとは… 装いの方向付けをし、ドキドキを与...
今年の秋は何だか忙しい。 考えてみれば、春夏は2月頃から始まって6月か7月まで。秋冬は9月から12月なので断然 秋冬が短い。 そこに同じ位のボリュームで予定を組むので忙しくなるのだが、それにしても予...
※『えんどう もみ 2014 Autumn Collection ワールド・ジュエリー・フォーラム 松屋銀座1階 Space of GINZA』のご案内はこちら真珠にも色々ありまして…と...
次のシーズンの準備をする時、身の回りを少し整理する。本当は大々的にやりたいのですが、なかなか…。 片付けをすると頭も整理される。ついでに忘れていた素材や、考え中で放棄したものやらも出...
なぜだか箱が捨てられない。 "なぜだか" ではないかもしれない。 女子は空き箱だの包み紙だの紐だのを捨てられない生き物なのです。 それは "いつか使うかも" ...
この頃何故か王道パールの扱いが増えています。いわゆる冠婚葬祭に使えるアレです。 別に冠婚葬祭に使わなくたって良いし、逆に冠婚葬祭にアレでなくても良いのですが、日本人としては1本は持っておきたい物の代...
夏の最後のイベント、広島が終わりました。 今回は盛り沢山の出来事でヨレヨレです。着いた夜、iPhoneがストライキしてしまったことから始まり…、 ??ツイてないことはそれくらいで、あとは...
この頃 アソンデナイなぁー、なんてふと思う。何だかバタバタして…なんていつものセリフだけど、"必要なこと"に追われて余裕が無い。 と、おネーサンが言っていたよ。 ...
毎年、梅雨前の爽やかな季節は青葉台のギャラリーで個展です。今年はちょっと季節が進むペースが早すぎてついていけない感じですが。 この数年はここ青葉台駅近くのギャラリーaと、寺家町にあるJIKE ST...
順調に暖かくなり...、と言うか日差しは夏を感じるほどとなって来ましたが、まだまだ爽やかな季節です。 ちょっと間が空きましたが久しぶりのイベントも最終日。 前回の個展からは1ヶ月ほどですが、あの頃はび...
4月のギャラリー個展で通ったスローフードのお店、VEGE CAFE. 一見、見慣れたものから目新しいものまで色々ありましたが、どれもびっくりの美味しさで幸せな数日間でした。 お食事としてはグリーン...
ワタクシ、以前は染織作家を目指していました。昔はね。 学んだのは染めや織り。つなぎを着て、50Lの熱湯や糞まみれの羊の原毛やらと格闘し、糸の計算で電卓を叩きまくり、糸巻きで朝が明け、ちょっとの気の緩...
このbijoux、"スカーフラリエ" と呼んでいます。 "ラリエ"はラリエットの略。 ラリエットはネックレスの一種で、輪になっておらず前で結ぶように使うもの...
今日、3月11日。 この日がまた巡ってきた、と言うにはまだ日が浅すぎる。 私たちはあの日から いつ何が起きるか分からない、ということを改めて学んだ。 そして信頼出来るものと、出来ないものがあることも...
スーパーロングチェーンのペンダント。 この長さ、めちゃめちゃ気に入っている。不必要な長さ、と言うのだろうか。チェーンの動きの美しさが程良く現れる長さ。 チェーンは神経質な程、選び抜いた。 だから留め...
光の虜なわたし シックなGOLDは憧れ 動くことの美しさに散りばめよう 今春初のイベントもカウントダウンに入りました。 ん〜、何を着るかは問題ダ。 "気分" を大切にしつつ、ど...
寒いですが、"今年も春が来ました!" これからまだまだ寒くなると言うのに年が明けると、日差しの強い日は春を感じるから不思議ですね。 さてさて今年の春はどんな気分なのでしょう。 ...