連載

【第33回】旅情編 グッズグッズするなよ、とまこが行ってやるぜ!

←第32回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、台北厳選の意地でも行くお店、今回は衣類やアクセサリーのお店でございます。モン族の刺繍というのはさすがに台湾らしい味がありま...

ガラスの池・・・等々

確か"ガラスの池"という名がついていると思う。 これにほぼ似た白いものを以前から持っているが、そちらの黒バージョンなので同じガラスの池だと勝手に思っているのだが。 ガラスにはなぜ...

【第32回】食いもん編 こんなの屋台で食べてやったい!

←第31回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、台北厳選の意地でも行くお店、今回は屋台物でございます。東シナ海の東西を問わず、屋台物っておいしいのですねえ。でも、一食で胃...

第35回 洋楽編 THIN LIZZY
 "アイリッシュ・センチメンタル"に浸ってみる秋

気がつけばもう9月も半ばを過ぎてしまいましたねえ。それでもこの暑さは続くんですかねえ……。さて、今回は涼しそうなお国、アイルランドの英雄とも称されるアーティストを紹介しまし...

登っちゃいました!!!-2

山頂付近は両側とも 画像右斜面と同じように切れ落ちている スカッと爽やか!!! 「降りるよ。気を付けて!」 例えばフラッとしてよろけたら、落ちる。落ちればどこまでも落ちる。モンブランの頂は幅30な...

暑さ寒さも……「お彼岸」の謎

毎年、秋分の日と春分の日を挟んだ前後3日間にやってくる「お彼岸」。残暑の厳しい折、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉が思い浮かぶが、9月15日現在の天気予報によると、今年はお彼岸の入り日である20日から...

【第31回】食いもん編 ♪甘ーいに参ーる参ーる参ーる、甘いぜっここ!

←第30回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回も台北厳選の意地でも行くお店、でございます。来ましたねえ、部長的王道の甘いもの。いやあ、どれもおいしそうですな。ちなみ...

登っちゃいました!!!-1

わーい、頂上だーッ!!!2011/08/20 「コダーマー! フィニーッシュ!」 前を行くイタリア人ガイドのジジが叫んだ。 「???」「サミット?」 「イェー!!!」 ただちに実感はなかった。見れ...

月によせて

"月によせて" は、はーん。随分なりきりのテーマじゃありません? いえ、ロマンチックというのですかね。 秋の始まりは妙にロマンチックになります。 虫の音や、早くなった夕暮れ、月の...

「先日、"タラス"が猛威」ってなんのこと?

先日、日本列島にやってきた台風12号。当初、関東地方を直撃すると予測されたが、速度の遅さなどから迷走を続け、結局は四国沖から中国地方に上陸。その後も東日本の広い範囲で大雨が続き、死傷者100人を越える...

【第30回】食いもん編 とまとまセブン わたしが愛した"しょっぱい"

←第29回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回は台北における「たまに行くならこんな店」でございます。ごはんでもおいしいおやつでもうれしい“しょっぱい&r...

第33回 洋楽編 Ozzy Osbourne(その2)
 悪魔(笑)が選ぶ男前ギタリスト衆

今回も前回予告したとおりOzzy Osbourne、「オジー・オズボーン」ですよう! 前回も書いたように、オジーの魅力は言葉にするのが難しいんだけど……。さてどうなりますや...

「丁半」には当たりやすいほうがある!?
 確率論の盲点

先日、テレビで“国民的時代劇”を観ていたところ、賭場のシーンで「丁半」が行なわれていた。丁半とは、サイコロをふたつを使用し、壷に入れて振られたサイコロの目の合計が偶数であれば「...

【第29回】旅情編 のんきーマジックな小琉球の旅

←第28回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、前回出かけた小琉球での1日がスタートしました。西洋風の朝食(笑)から、海にまで潜っておりますよ。お昼寝後の哀愁漂うたたずま...

こっそり公開

秋がスタートしました。 ちーと暗い気持ちでスタートしましたが、そうばかりも言っていられないので張り切って銀座通いです。 何だか振り回されっぱなしの天候ですが、急に空気が秋に入れ替わりました。暑さですっ...

「たまやーっかぎやーっ」な花火の謎

長期予報によると「残暑はしばらく厳しい」という様子だが、暦の上ではもうまもなく秋がやってくる。今年も数々の夏の想い出が人それぞれ作られたことだろうが、作り損ねた向きには明日(8月27日)に行われる「第...

【第28回】旅情編 平和な小琉球にてムーンとお月見してみルナ

←第27回へ旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はお月見の旅に台北から出発いたしました。目指すは平和な島・小琉球。ほほう、台湾の平和島ですな(それ違う)、とまこ部長!...

第32回 洋楽編 Ozzy Osbourne(その1)
 世界中で愛されるオヤジ、その魅力の謎(笑)

毎回、音楽総研では俺のお気に入りのアーティストを紹介してるわけですけども、今回はその中でもお気に入り中のお気に入り、Ozzy Osbourne、そう「オジー・オズボーン」を紹介します! オジー・オズ...

?と!のハテナでビックリなおはなし

いきなりですが問題です。問・世界でいちばん短いとされている「手紙」、その内容とは?駅で見つけたクエスチョンマーク。主にインフォメーションセンターに掲げられていますその答えの前にまずは「疑問符」や「感嘆...

趣味人へのQ10!

夏真っ盛り。暑い日々ももうすぐ、いや、ひょっとしたらまだまだこれから? そんな8月、あなたは何を楽しんでおりますか......ということで、今回はさまざまな"趣 味人"が登場いた...