日本の旧暦を楽しもう

立春を迎え、すっかり日差しは春!
きっとみなさま、節分には南南東に向かい海苔巻きをがぶりとしたことでしょう。

お洋服だって柔らかい色物が着たくなったり、食べ物だって、少しすっぱいものが美味しく感じたり、自然のサイクルに合わせ五感でキャッチして、そろそろ変化したいよーと身体はお知らせを出し始めています。
旧暦を意識すると季節の移り変わりを身近に感じ旬を楽しむことができますね。

マクロビオティックでは"身土不二"ということを大切にしています。
季節に収穫できる、住んでいる土地のものを食べると、その土地や風土に馴染む体が作れる。
今はスーパーで、季節以外のものだけでなく海外のものまで、好きなときに好きなものが買えるようになりました。
○ ○が好きだからこの1週間毎日たべちゃった!とか ○ ○ダイエットでやせたいから買うぞ!とか ○○食べた? 人気なんだってーとか。
それは、体が欲しているものですか?
それとも頭が食べたいのかな?

tomoka20130222_02.jpg旬の食べ物は栄養価が高い。
旬に買えば値段だってお手ごろ。
でも、なんたって食べたらその美味しさにニンマリ笑顔になるものね。
雪解けの土から、にょきっと蕗の薹が顔を出し始めました。
芽吹きの春にふさわしいふきのとうは冬に溜まっていた脂肪や老廃物を出し、活動が始まる春の体に目覚めさせてくれるもの。
山菜はそんなお役目を果たしてくれるのです。

何気なく歩くいつもの道を注意しながら歩いてみると、木々の新芽が青々としていたり、梅の花蕾がふくらんでたり、季節の移り変わりを感じることができます。
今は洋菓子が人気ですが、たまには和菓子屋さんにも足を運んでみては?
季節を感じる桜餅・草餅・鶯餅など春のお菓子が迎えてくれます。

四季のある日本の暮らし、季節の移ろいを感じ季節のものをいただく、自然の流れにそって過ごす贅沢な時間やお食事はとても心を豊かにしてくれます。
私は今から春の芽吹きをいただけるのがワクワクしてたまりません。
ふきのとうに、たらの芽やせり。
絶対にヨモギ饅頭だって作ります!
のびるにお味噌を塗ってかじってお酒をくいっと。
あー 想像しただけで・・・・
自然のものは少しづつ、ずらして芽吹いてくれるなんとも気遣いのできる粋なやつ。
ぜひ、みなさんも春を楽しんでくださいね。

tomoka_20130222_recipe.jpg