執筆者: 稲葉 知香

季節を丸ごといただく

CAFE KIRAKIRAで使う食材はその人柄と野菜に対する姿勢に感動し『きま畑』さんからお分けいただいています。きま畑さんは土に返らないものは使わない。天・地・水の自然の力を信頼し、手間ひま惜しまず...

やっぱり気になるいちごの真実(後編)

前編では、誰もが大好きないちごが『私の思い出』を運んでくれたことをお伝えしましたが、後編は現実的ないちごの栽培についてお伝えします。いちごの栽培はいちご狩り等で見たことも多いと思います。水耕高設栽培や...

いちごが運んできてくれたもの (前編)

果物売場は真っ赤な宝石が甘い香りを発しながら並んでいます。 ちょっとまるくてふっくらしたものもあれば、「スッ」とすっきりしたものなど。 最近では白い苺もあります。 スーパーでは2・3種類ほど並ん...

日本の旧暦を楽しもう

立春を迎え、すっかり日差しは春!きっとみなさま、節分には南南東に向かい海苔巻きをがぶりとしたことでしょう。お洋服だって柔らかい色物が着たくなったり、食べ物だって、少しすっぱいものが美味しく感じたり、自...

甘い誘惑

もうすぐバレンタイン。 あまーい、チョコレートの誘惑が待っています。 美味しくて、美しくて、幸せな気分になるからチョコレート大好き! むかーし、昔、私もチョコレートでエネルギーを補充していました。 ...

マクロビオティックに魅せられて

「マクロビオティックをはじめたきっかけは?」何故か私にはあまりそういう質問がされない。それは自然とマクロビオティックライフを楽しんでいるからかな?そう、だから違和感がないのかも!! と、勝手に思ってい...

一度は食べて欲しい大浦ごぼうの魅力

やめられない止まらない!でも食べ過ぎたらオナラも止まらない♪ そのくらい美味しいのが大浦ごぼう。 一般的に販売しているごぼうに比べるとその太さにビックリ。 直径10cmほどの太さだから見た目はゴツ...