執筆者: 小玉徹子

Laos-Climbing2016-[IV]

2016年12月6日昨日は強烈な疲労感で登れなかったので、この日は半日レスト。午後から出かけた。【トライルート】16.Shneck (III)エリア9.Watch my Figure 6a+ 15m ...

Vol.100楢崎明智2020年東京オリンピック・スポーツクライミング応援シリーズ―4―

上の兄に勧められて始めたクライミング 出会えてよかった!世界一面白いスポーツです! 小玉:家族構成は? ■楢崎:父、母、僕が一番下で上に二人います。3つ上が、ともくん(楢崎智亜さん)で、その...

ヨーロッパクライミングツアー2016夏-5ドライチンネ-I-

8月7日イタリアでの最greate climbingであるCima Piccola 2856 m,マルチピッチクライミング当日。コルチナからやや東寄りに2時間ほど北上して行き、車窓からの風景の趣が変化...

第3回 森田醤油ほんとにほんとの正真正銘の生きてる「生」醤油!「生」醤油×「生」たまご=至極の「和食」TKG(卵かけご飯)を味わう!!!

そんじょそこらの「生」醤油とどこが違うか?! 島根県は奥出雲で醤油の醸造蔵を蔵を構える「森田醤油」のしぼりたて「生醤油」は2年ないし3年の熟成を経て樽から絞られた、そのまんまを瓶詰めしたもの。一度も火...

屋久島桜

3月16日に羽田を発って、屋久島を訪れた。 鹿児島空港に降り立ったとたん「暑いッ!」。いつになく、いつまでも寒くて「春まだ遠し」な東京横浜とは、同じ日本とは思えないほど。高速船Toppyで屋久島に上陸...

うちのチビ太の3.11

またとない快晴の阿弥陀岳北陵の山行だった。 赤岳鉱泉へ戻ってカレーを食べ、美濃戸口へ降りたのは午後2時過ぎだった。 車に乗り込んで帰路に着く。 「そう言えば、今日は3.11だね」 「帰宅困難...

初心、忘るべからず!!!

12月19日、20日、泊まりで湯河原・幕山にクライミング練習に出かけた。新幹線の車窓から冨士が凛と美しい。数日来の大寒波で完璧な雪化粧。寒波がもたらしたもうひとつのできごとを思い、つくづく富士の白嶺を...

全てはモンブランへ!!!

12月14日 ジムで筋トレ。前回11月11日から実に4週間ぶり。 あきましたな~ 11月3日に三つ峠のクライミングで10番目の肋骨を骨折し、にもかかわらず、それとは知らずに11月7日、8日に妙義・高...

悲しみの城ヶ崎

12月5日。 朝から雨。なのでその日のクライミング練習は中止で、夕方の現地・幕岩しとど庵集合。 大森義昭氏率いるクライミングスクール・OFICE ALPINEの忘年会だ。 人気山岳コミックス「岳」が映...

近々近状緊急報告-5:ジムトレ

11月7日、8日妙義高岩と星穴岳に行った翌週の11日水曜日はジムで筋トレ。 出かけるまで「シンドイわ~」でグズグズは珍しいことでもない。なんとか言いながら、行けば行ったで「来てよかった」「すっきりした...

近々近状緊急報告-4:妙義・星穴岳その2

いよいよ「星穴」へ降りる懸垂下降。条件・要領は「あああぁぁぁーッ!!!ドカーン!!」の時と同じだが、何が違うって斜面はブッシュの土斜面ではなく岩。最初はほぼ重力に従って真下に下降だが、最後の最後が重力...

勝負なし

高校生活3年間の「恋」戦線は3戦3敗1引き分け、と書いた。すでに「あれ?」と思われた向きもおありだろう。勘定が合わないものね。「1引き分け」の話である。もし獅子奮迅の働きぶりで、それでも戦いを分けたの...

私のランボー

「またかよ」「節操のない!」の声があろうことは覚悟の上である。 相手によって自身の「本質的な何か」が変えられる、すなわち小さくはあっても、人生の一つの精神的分岐点と呼ぶべきを「恋」と規定するなら、これ...

ペンギンさん

高校生の初恋全3戦のうちの2戦目の話である。 男子はニックネームを「ペンギンさん」といった。 いつもこう...胸を張って歩いている感じ、それがペンギンに似ていたような、それでいつしか「ペンギンさん」...

大人の味…

初恋話しが3度目というのもおかしな話じゃあないか、とはおしゃいますな。 そもそも「恋」なんぞと呼べるものに、そうそう出会うわけはないんである。幼稚園だの小学生中学時代のそれらしきは、あくまでもその予...

さとるちゃん…

「おばちゃん」ってぐらいだから、もとは「女の子」だったのよね。 確か小学校の5年生ぐらいだったかな、おんなじクラスに「さとるちゃん」て男の子がいた。なにさとるちゃんだったか、はて記憶がないのだが、面...