執筆者: モリモト・パンジャ

修理をめぐる冒険

3日ほど前のこと。 通勤用に使っているバッグの留め金が壊れていることに気がついた。常々どうも外れやすいと気にはなっていたのだが、あらためて見てみるとバネがきかなくなってちゃんと止まらないことが原因と判...

筵(むしろ)の座り心地

その昔「マーフィーの法則」というのがあった。ネガティブな意味で「〜すると〜が起こる」とかいうヤツ。有名なのは「車を洗うと雨が降る」ってのでしたか。ずいぶん流行りました。 考えてみれば雨なんていつか降...

着信する音楽

いつのことだか忘れてしまったけれど、仕事場のあるマンション管理会社の人と話していたらその方の携帯に呼び出し音が鳴ったことがある。「ウルトラセブン」でした。「あ、あちら方面がお好きなんですね?」と聞いた...

ブラバン甲子園

灼熱の夏がやって参りました。そんな暑さの中、前回告知させていただいた3人展「Katz Pet Pan」へお越しくだすった皆様へは心より感謝申しあげます。いらした方に豊かな幸せが訪れますように。来られな...

ハイ・ブリッドの正体

※まずはお知らせ!この8月にグループ展を開催します。詳細は文末をご覧ください……今朝仕事場へ向かって歩いていると、路上にお腹を白く変色させたセミが転がっていた。早いなぁ。ま...

Tシャツ的人生

梅雨。さすがに蒸し暑くなってきました。今年もTシャツの季節到来です。 個人的に初夏から初秋にかけてはだいた猛暑期間にタンクトップで過ごす以外、たいていTシャツ一丁なので、ともかく消耗がはげしい。 い...

豚にトウ・シューズ

いや、本当は「怒ろう」と思っていたのだ。 政治家はあいかわらず無意味で不毛なことばかり言っていて、今に始まったことじゃないとはいえ、それだけならまだしも僕たちの感情を逆撫ですることばかりしようとする...

許可します

ところでこのところ仕事場のある街では「閉店」、「改装」、「新規開店」などに踏み切るお店がとても多くてなにやら状況が動いている気がするんですけども、これァあれですかね、例の「なんとかノミクス」のせいでし...

メテオで酩酊を〜シャレかいな

先日の朝、今日も今日とて仕事場へ向かうべくホームに立って電車を待っていた時のこと。 都内ながらも郊外の駅のことで屋根のない部分があり、空気はまだまだ冷たいけれどあまり風のない日だったので雲ひとつない...

縁起物アレコレの件

1月も末ともなればいいかげん「正月気分」も抜けるころ。そんな昨今インフルエンザが猛威をふるっている由、皆さん感染していませんか。手洗い、うがい励行してますか。マスクしてますか。ところであのマスク。きち...

録って出し

未だ年賀状の発送ならず。もう年賀状とも言えぬ「新年ご挨拶状」の作業に忙殺されているパンジャですこんにちわ。あんまりマヌケすぎてもう「明けましておめでとうございます」も言えません。ははは。関係各方面へ「...

かわいいシラタキ

先日の帰宅途中。到着した電車に乗り込んで進行方向右側、閉まっているドアに向かって立ち、外に見える反対側のホームを行き交う人の流れをぼんやり眺めながら発車を待っていた。右側には手編みと思しきザックリとし...

旬より早く

先週のよく晴れた日、高齢母の通院送迎で外苑前まで。ぬけるような青空の下、帰りがけの母を乗せて「ついでの黄葉見物」としゃれ込むつもりで神宮外苑・絵画館前の銀杏並木へ車を走らせた。 とはいえ「黄葉」までは...

イエス様といっしょ

今朝起きてみるとどうも体調が悪い。首と肩と腰の筋肉が痛くて手の指と足先が冷たい。頭痛もしないし喉も鼻もなんともないんだけどなんとなく按配が悪いのでジムへ走りに行くのをやめて原稿を書くことにする。昨日は...

自家消費の楽しみ

ところであまり大きな声でアナウンスはしていないけれど、じつはここ3カ月ほど、都内某所で2週間に一度というペースで「居酒屋遊び」をやってます。 やっているのは古い友達が経営する「スイーツ」の店で、店主...

温故知新の日々

やっと秋になりました。先週の初めはまだまだ暑くて「来年の夏までこのまま暑いんじゃないか」と心配になりましたけど、季節は必ず巡ってくるもんですね。体から「ホッ」という声が聞こえてきそうです。そうなると今...

ひとり芝居の夜

掲載を1回スキップしてほぼ一カ月ぶりの更新です。皆さん夏休みはいかがでしたか。楽しくお過ごしのことを願っておきますが。僕はといえばなんだか暑くてボンヤリしているうちに9月の声を聞くようで、昔のように海...

野外フェスの魅力

いきなりの夏到来。暑気あたりなどしていませんか。夏が暑いのは当然のこととはいえこう続くと応えます。とにもかくにもご自愛を願っておきますが。さて、夏と言えば野外コンサート。今年もフジだ、サマソニだなんだ...

名前の行方

6月の前半。いわゆるひとつの「交流戦」というお祭り期間の終盤、久しぶりにプロ野球の観戦に行ってきた……という話を書こうとしてちょっと踏みとどまった。 というのも「野球」も「...

安いサンダルでヤケ酒を

先日、通っているフィットネスクラブから封書が届きました。開封してみると「入館システム変更のお知らせ」と書いてある。これまでクロークで会員証を提示してロッカー用のカードとタオルをもらって入館していたのが...