ikkieの音楽総研

第156回 洋楽編 RATT
 長年のファンとして、今のRATTに物申す!

インターネットが普及して以来、海外の情報もあまり時間差なく日本にも伝わってくるようになりましたよね。フェイスブックやツイッターなどのSNSをミュージシャン自身がやっていることも多く、ファンの質問に直接...

第121回 邦楽編 BABYMETAL
 「ジャパニーズアイドルからメタルと融合」の世界的奇跡

あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます。毎年、新年の挨拶の度に書いている気もしますが、決して明るいことばかりではないこの世の中、音楽総研で少しでも皆様の気持ちを明るくするお手伝いが出来たらいいな、...

第120回 洋楽編 HEART
 もはや無敵!? 女性ロックバンドの草分け、いまも高らかに

あそびすと読者の皆様、メリークリスマス! 1年なんてほんとあっという間ですねえ。年末になると今年一年は何があったかなあ、なんてことを思い返したりもするんですが、今年前半のことはジェイクが来たことぐらい...

第119回 洋楽編 AC/DC
 40年間「どこを取ってもAC/DC!」であり続けるモンスターバンド

いつのまにかもう12月……。今年の更新も残すところあと2回になっちゃいました。さて、今回は新譜が発売されたばかりのAC/DCをご紹介! ここ最近は良くないニュースばかり聞こ...

第118回 洋楽編 EUROPE
 存続? 脱退? 多種多様な評価が出来る希有なバンド

いやー、毎日寒いですね。今年は暖冬だなんて天気予報で言ってたけど、今からこんなに寒くて本格的に冬になったらどうなることやら……。さて、今回の音楽総研はおそらく日本よりももっ...

第117回 俺らの音楽編 かくも楽しきコピーバンドの世界

先日、 某ライヴハウスで行なわれたコピーバンドのイベントに参加してきました。俺はGUNS N' ROSESのコピーバンドで出演したんだけど、カーリーヘアのヅラにシルクハットをかぶり、ギターもいつものス...

第116回 ライヴレポート編 NIGHT RANGER
 ギタリスト新加入でどうなった? 良かった、こうなった!!(後編)

今回も前回に引き続き、10月6日に渋谷公会堂で行なわれたNIGHT RANGERのライヴレポートをお届け。確かな演奏力、素晴らしい楽曲に加え、新加入のケリー・ケリー(G)の実力も申し分なく、会場は大い...

第115回 ライヴレポート編 NIGHT RANGER
 ギタリスト新加入でどうなった? 良かった、こうなった!!(前編)

首都圏を大きな台風が通過していた10月6日、渋谷公会堂でNIGHT RANGERのライヴを観てきました! 前回の来日から3年ぶりなのに加えて、来日直前のギタリスト交代という不安要素もあったし、とても待...

第114回 邦楽編 PRESENCE
 "少年の憧れ"、J-ROCK時代の礎となる

すっかり涼しくなりましたねー。最近やたらと時間が経つのを早く感じるんだけど、この調子であっという間に年末になっちゃうんだろうね。やだやだ。さて、前回はさくらさくらのことを書きましたけども、メンバーが読...

第113回 邦楽編 さくらさくら
 金沢発・もっと売れていいはずだった"少年の憧れ"

先月、お盆を過ぎたころに金沢の実家へ帰省してきました。20年振りぐらいに同級生に会って、学生時代のことなんかをいろいろと話してずいぶん盛り上がったんだけど、その時に懐かしいバンドのことが話題になりまし...

第112回 洋楽編 NIGHT RANGER & WHITESNAKE
 勘繰りたくもなる"動き"

WHITESNAKEの新しいギタリストとして、NIGHT RANGERのジョエル・ホークストラが加入したことが発表された。ジョエルは文句無しの実力者だし、スタイル的にもWHITESNAKEへの加入には...

第111回 洋楽編 STRYPER
 また観たい聴きたい、日本でウケた"クリスチャン・メタル"

先日、ツイッターで凄く気になるニュースを見つけた。DOKKENやLYNCH MOB で知られるギタリストのジョージ・リンチと、STRYPER のギタリスト兼シンガーで再結成BOSTONにも参加していた...

第110回 ライヴレポート編 JAKE E. LEE'S RED DRAGON CARTEL
 待ってました! まあ読んでくれ!!(後編)

ついに夏本番がやって来ちゃいましたねー。外を歩くのが怖いくらいの暑さってどうなのよ……。さて、今回は7月9日に渋谷クラブクアトロで行なわれたJAKE E.LEE'S RED...

第109回 ライヴレポート編 JAKE E. LEE'S RED DRAGON CARTEL
 待ってました! まあ読んでくれ!!(前編)

先日、渋谷クラブクアトロで行なわれたJAKE E. LEE'S RED DRAGON CARTEL(以下RDC)のライヴに行って来ました! 今回のジャパンツアーは大阪、名古屋と、東京の2公演。全部観に...

第108回 洋楽編 HEAR 'N AID
 記憶に残るHR/HM版"夢の共演"

いつの間にかもう7月! 月日が経つのはほんとに早いよね。さて、今回は85年に発売されたHR/HMアーティスト達によるチャリティ・レコード、HEAR 'N AID (ヒア・アンド・エイド)をご紹介。DI...

第107回 洋楽編 DIO
 いまも耳に、永遠の"Voice Of Heavy Metal"

本格的な梅雨のシーズンに入ったみたいですねえ。なかなか乾かない洗濯物に日々鬱々としております……。さて今回は、これまでに何度も名前が出ているのに、一度も取り上げたことがなか...

第106回 洋楽編 Doug Aldrich
 WHITESNAKE脱退からのダグ・アルドリッチ考

今回取り上げるのは、WHITESNAKEからの脱退を表明したダグ・アルドリッチ! 前回も少しダグのことに触れたけど、もっと詳しく書きたくてねえ。ダグのことはいずれ書こうと思っていたし、この機会に徹底的...

第105回 洋楽編 WHITESNAKE
 ダグ・アルドリッチ脱退からのWHITESNAKEギタリスト考

前回、元WHITESNAKEのエイドリアン・ヴァンデンバーグが復活したことを書いたら、なんとWHITESNAKEの現在のギタリスト、ダグ・アルドリッチの脱退をデイヴィッド・カヴァデールがツイッターで発...

第104回 洋楽編 Adrian Vandenberg
 オランダのスーパーギタリスト、17年ぶりの復活!

連載100回記念として4回続いたジェイク・E・リー祭りも前回で終了、今回から通常営業に戻ります。もっと書きたい気もするけど、今回紹介するのも俺にとっては特集したいぐらいのアーティスト。ジェイク同様、先...

第103回 洋楽編 JAKE E. LEE'S RED DRAGON CARTEL
 期待以上の復活劇。さあ後は7月を待つだけだ【ジェイク祭り開催中】

連載100回記念として継続中のジェイク・E・リー祭りも、今回でひとまず終了です。実はジェイクのことだけであと100回ぐらいは書けちゃうんだけど……まあ、我慢しておこう。さて...