連載

続 ・ 家からさほど遠くない外国

6月19日、旅より無事帰国。 3週間の楽しい旅は 梅雨入りしたと言うのに何故か晴れに恵まれJIJEを堪能する日々でした。 スティールパンの鳴り響いた日。 この珍しい楽器との出会いは特に覚えはないので...

【第198回】inマレーシア
 ボルネオの伝統マッサージ

←第197回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はマレーシアから。ボルネオ島の街、コタキナバルで、伝統マッサージをうけてきた。 ...

第158回 洋楽編 Eric Clapton
 生ける伝説にして、名実ともに世界一のギタリスト

先日、またしてもショックなニュースが飛び込んできました。今年の4月に来日公演を行ったばかりのエリック・クラプトンが、末梢神経障害を患っているとのこと……。末梢神経障害とは、...

【第197回】inハンガリー
 ブダペストの夜空を観覧車でまわる

←第196回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続けてハンガリーから。世界で1番、夜景の刺さる街・ブダペストを歩いていたら、観覧車が見えた。 ...

【第196回】inハンガリー
 セーチェニ鎖橋

←第195回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はハンガリーから。あの橋を渡ろう。夕暮れに渡ろう。息をするのを忘れる橋……。 ...

家からさほど遠くない外国

陽射しが強くなるにつれてやって来る "どこかへ行きたい病" キレイな色やオリエンタルな輝き、水面の反射、名も知らぬ葉陰… スイッチは思いがけず押される それともスイッ...

第157回 洋楽編 Warren DeMartini
 ブルージーかつコンテンポラリー、相反する要素をどちらも兼ね備えた名ギタリスト

早いものでもう6月になりましたねえ。関東地方もついに梅雨入りしてしまったようです。梅雨になると湿気が増えてギターによくないし、洗濯物は乾かないし、持病の腰痛にも響くし……う...

【第195回】inブルガリア
 ソフィアの夕暮れ力

←第194回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はブルガリアから。首都ソフィアの夕暮れどき。淡くやさしく染まり始めるんだもの。 ...

第156回 洋楽編 RATT
 長年のファンとして、今のRATTに物申す!

インターネットが普及して以来、海外の情報もあまり時間差なく日本にも伝わってくるようになりましたよね。フェイスブックやツイッターなどのSNSをミュージシャン自身がやっていることも多く、ファンの質問に直接...

【第194回】inトルコ
 トラムが走る街

←第193回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続けてトルコから。これまでもイスタンブールネタを出してきたけど、今回はトラムの様子をご覧下さいませ★ ...

女2人濃ゆくてだらだら 忙しい旅

珍しく連休前半に旅をしてきました。連休中に出掛けるなんてここ20年ほど無かったかも!?民族大移動に突入する準備は出来ているかな?友人が鳥取の方と結婚して引っ越したので、"遊びに行くね〜&qu...

【第193回】inトルコ
 ドネルケバブぐるぐるウォッチング

←第192回 旅ふぇち旅バカ旅命! おしゃれパッカー部長(部員約1名)、続けてトルコから。 トルコと言えば『ドネルケバブ』も外せませんよね。 ...

【第192回】inトルコ
 屋台で作り方ウォッチング

←第191回旅ふぇち旅バカ旅命!おしゃれパッカー部長(部員約1名)、今回はトルコから。トルコの『サバサンド』、ご存知ですか? ...

コートドレス3連発

この春夏はだいぶ流れが変わったなぁと思います。 ずっと言われていたデニムも本格復活ですし、街でもコートドレスの人を随分と見かけます。 Tシャツもパンツもみんなシルエットが体から離れ、ゆったりしています...

ウチから "バス!"

私はココに半世紀以上住んでいる。 が、この半世紀以上基本的に変わった気がしない。 確かに 昔転んでは痛い目にあったじゃり道は舗装され、あちこちにあった空き地は殆ど無くなり、家はこまごましてきた。でも...

二頭立て、三頭立て

寒暖の差も激しく、しっかり雨も降ったりして春が来ているのですね。 この春は "turquoise!" なのですが、turquoiseと言いながら、ウラではこそこそdiamondに夢...

TRAVEL

  光を追って 色を追って、 好奇心をうずうずさせながら 飛び発とう この春は久しぶりに綺麗なカラーにどっぷり行きたい気分です。 何と言ってもturquoise! アリゾナ州、スリーピン...

落ち葉一枚

落ち葉一枚、半端ない存在感である。 セイヨウクヌギ だったかな。ウチの庭には無いがよく何処からか飛んでくるアレだ。 鋳金という技法でつくられたブロンズで、色が何ともオシャレだと思ったらフランスでつくっ...

只今、夢中

只今、オニの様に彫金しています。コレばかりは早めにスタートを切らないと決して近道は無いし、ごまかしがききません。そして何より興味津々の技法、" サティナート" に夢中なのです。サテ...

この頃のこと

最近になって"エアコンを使うこと"を覚えた。 ahaha…、アナログ人間なものでね。 普段はブルーフレームを愛用している。別にオタクな訳でも、震災以来目覚めて石...