旅ゆけば博打メシ
in多摩川 牛炊
"B(oatrace)級グルメ"の王様、ここに降臨
3月3日 東京都府中市 ボートレース多摩川 1月、2月は長期遠征なし。昨年、一昨年と月の半分から3分の1は東京を離れてボートレース場のある地域を渡り歩く、というのが常態化していた僕にとって、月の大半...
in住之江 ボートのメッカにて朝は「アタリ屋」、夜も"当たりやっ"
12月18日 大阪府大阪市 ボートレース住之江12月16日に長崎県にあるボートレース大村で賞金女王決定戦が終了し、12月18日からは大阪のボートレース住之江で賞金王決定戦。大村→住之江と転戦...
12月12日 長崎県大村市 ボートレース大村12月は大村・賞金女王決定戦→住之江・賞金王決定戦と2週間のロングラン出張。これまで何度となく足を運んだレース場だが、食べ慣れた絶品グルメだけでは...
in芦屋&児島 変わらぬ皿うどん、そして印象変わった中華そば
11月11日 福岡県遠賀郡芦屋町 ボートレース芦屋 11月は10日にボートレース若松、11日にボートレース芦屋と、北九州に隣接するボートレース場に2日連続で出張が入った。ともに最寄の街は黒崎で、宿泊...
in松江&住之江 貴重?な出会いの松江グルメと、まさに"来福"な焼きそば
10月8日 島根県松江市 ボートピア松江10月は、ボートレース児島(岡山県)、ボートレース住之江(大阪府)、ボートレースびわこ(滋賀県)、ボートレース福岡(福岡県)と4カ所のボートレース場に出張した。...
9月24日 山口県周南市 ボートレース徳山 9月の長期出張は、9月下旬の1回のみ。ここ最近では、もっとも在京日数の多い1カ月であった。これはこれで少し寂しかったりするあたり、出張ホリックになっているよ...
7月31日 福岡県北九州市 ボートレース若松連載2回目で取り上げたボートレース若松にまた1週間、出張した。泊まりはもちろん黒崎。今年は実に約30日間も黒崎に滞在したことになる。黒崎滞在となれば、メシは...
【第3回】in浜名湖&尼崎 鰻丼1000円!で際立つ1コ100円の"多幸"たち
7月15日 静岡県湖西市 ボートレース浜名湖浜名湖といえば、ウナギの名産地。ということで、ボートレース浜名湖出張で楽しみなのは、なんといってもウナギであった。過去形? そう、以前は、と但し書きがつく。...
【第2回】in若松&芦屋 場内そして黒崎、幸せすぎる北九州2場
6月14日(木)福岡県北九州市 ボートレース若松ボートレースは全国24場。うち5場でナイター開催を行なっている。住之江は春から秋の限定開催だが、それ以外の4場は1年間を通じてナイターレース。午後2時3...
5月12日(土)長崎県大村市 ボートレース大村 はじめまして。黒須田と申します。『BOATBoy』(日本レジャーチャンネル発行)というボートレース(競艇)雑誌を作っており、全国24カ所あるボートレー...