ikkieの音楽総研
第49回 お題編 SKID ROW
なんなら初期メンでもう1回……そう思う俺の親ゴコロ(笑)
更新日が春分の日と重なったので、一回お休みでした。みなさん、待ち遠しかったんじゃないですか(笑)? 今回のお題は、なんと「SKID ROW」ですって。前回の「METALLICA」はまだしも&helli...
第48回 お題編 METALLICA
俺の予想通り(笑)、世界的存在となったHMバンド
ようやく暖かくなってきたと思ったら雪が降ったり……、春はいつになったらやってくるのでしょうかねえ。さて、今回のお題はまさかの「METALLICA」です! 編集部からのメール...
第47回 お題編 Cyndi Lauper
日本を愛する歌姫へ、お礼のつもりの俺の愛
震災からもうすぐ1年ですね……。時間が経つのはほんとに早いです。今回のお題は、震災直後に素晴らしいライヴをやってくれて、その時の約束どおり、3月にまた日本に来てくれる「Cy...
第46回 お題編 LADY GAGA
重要ですよ、"真似ができる"スター
早いものでもう二月ですねえ。でも、寒いのも相変わらず、俺が行動的でないのも相変わらず……。というわけで(?)、とても行動的であろうアーティストが今回のお題でございます。行っ...
第45回 お題編 VAN HALEN
期待と不安の再結成……いやむしろ不安が先か!?
寒い日が続きますねえ。こう寒いと何もする気が起きませんねえ……。まあ、暖かくてもあんまり行動的じゃないんですけどね。さて、今回のお題は、重い腰をようやく上げてくれたこのアー...
第44回 お題編 MICHAEL JACKSON
ギター少年の心も身体も躍らせたスーパースター
あそびすと読者の皆様、謹賀新年でございます。昨年はほんとに大変な年でしたね。今年は、きっとよい年になりますように……。たとえほんの少しでも、皆さんが楽しい時間を過ごすために...
第43回 お題編 AEROSMITH
「ロックって何? AEROSMITHだよ!」これが俺の答え
音楽総研で取り上げるアーティストは、9割方俺が自分で選んでいたんですが、今回からしばらくはあそびすと編集部からのリクエストで書くことになりました。偏り過ぎだったかな!? なんてことも思いつつ&hell...
第40回 洋楽編 RAINBOWのおかげで「俺のリッチー」が存在する幸せ
「DEEP PURPLE」の回以降、「RAINBOW」はいつだ? なんて期待されていた方もいらっしゃったのではないでしょうか(いない?)。同じくDEEP PURPLEファミリーの「WHITESNAKE...
第39回 ライヴレポート編(その2) WHITESNAKE
「ホールにはないスタンディングの魅力」などなど
前回に引き続き「WHITESNAKE」です! ちょっとマニアックなことも書きたかったんだよね。あ、もちろんマニアではない方にも楽しんでいただけると思います。当初、今回の来日公演には東京公演が含まれてい...
第38回 ライヴレポート編(その1) WHITESNAKE
「この人って実在するのね……」by練馬の西田敏行(笑)
余計な前置き抜きで行っちゃいましょう。先日3年ぶりの来日公演を行った「WHITESNAKE」のライヴレポートですよう! 今回の会場はなんと、赤坂BLITZという、大きめのライヴハウス。ファンの年齢層...
第37回 洋楽編 DEEP PURPLE
「リッチーが怒って帰りませんように」そう願う本番前の俺。えっ、「俺」?
前回、あまりに知らない知らないと言われてちょっと凹んだので(あれで興味持ってくれればいいけど)、今回は超有名なバンドにしちゃおう。「DEEP PURPLE(以下パープル)」ですよう。パープルは、日本で...
第35回 洋楽編 THIN LIZZY
"アイリッシュ・センチメンタル"に浸ってみる秋
気がつけばもう9月も半ばを過ぎてしまいましたねえ。それでもこの暑さは続くんですかねえ……。さて、今回は涼しそうなお国、アイルランドの英雄とも称されるアーティストを紹介しまし...
第33回 洋楽編 Ozzy Osbourne(その2)
悪魔(笑)が選ぶ男前ギタリスト衆
今回も前回予告したとおりOzzy Osbourne、「オジー・オズボーン」ですよう! 前回も書いたように、オジーの魅力は言葉にするのが難しいんだけど……。さてどうなりますや...
第32回 洋楽編 Ozzy Osbourne(その1)
世界中で愛されるオヤジ、その魅力の謎(笑)
毎回、音楽総研では俺のお気に入りのアーティストを紹介してるわけですけども、今回はその中でもお気に入り中のお気に入り、Ozzy Osbourne、そう「オジー・オズボーン」を紹介します! オジー・オズ...
第31回 洋楽編 女王陛下の英国が誇るもうひとつのQUEEN
英国という国とその言葉の響きに対して、憧れとしか言いようのない気持ちを持つようになったのはいつごろからだったろう? 理由ははっきりしてるんだけど。ビートルズをはじめとする偉大なアーティストの存在と、そ...
第30回 洋楽編 THE POLICE
暗きショーネンの夢を叶えた再結成
毎日毎日暑いんじゃー! 暑くて良いことなんか女の子が薄着なことだけじゃ、あほー! ……あら、あまりの暑さにいつもとテンションが違ってしまいましたよ。おほほ。失礼しました。そ...
第29回 洋楽編 GUNS N' ROSES
新しいロック(笑)と俺の夜明けby石川テレビの夜
暑い日が続いてますねー。こういうときには……って、去年もなんだかこんな感じで書き出したような気がしますが気のせいですよね。というわけで、今回も暑い夏をさらに熱く! 「GUN...
第28回 バンド編改め洋楽編 NIGHT RANGERと書いて「最高のライヴバンド」と読む
さて、今回は先日来日公演を終えたばかりのバンド、「NIGHT RANGER」をご紹介します! NIGHT RANGERも、今まで紹介してきたいくつかのバンド同様、80年代に大人気を博し、武道館公演ま...
第27回 邦楽編 Superfly
おっさん(と思しき)プロデューサーに嫉妬する俺
今回紹介するアーティストは、俺が最近いちばん気になっている女性アーティスト「Superfly」です! この人ももう説明不要なほど売れっ子になっちゃった人だけども、実は、俺はここ1〜2年ぐらいまで、ま...
第26回 邦楽編 PUFFY
俺とPUFFY……由美の"由"の字もないぞこの原稿(笑)
えー、前回はかなりマニアックなアーティストのことを書きましたので、今回は反対に大メジャーなアーティスト(どっちも同じくらい思い入れあり)のことを書こうと思います。「PUFFY」です! まあ、いちいち...