ikkieの音楽総研

第186回 洋楽編 ALICE COOPER
  ラウドパーク17への出演決定! ショックロックの帝王がやってくる!

先日、久しぶりにギターの機材を新しく購入しました。しかも新製品の発売当日に購入したという。ギターを弾き始めてもう30年以上になるけど、そんなことをしたのは今回が初めて。まあ、べつに発売日を狙ったわけで...

第185回 洋楽編 THE ALLMAN BROTHERS BAND
  追悼グレッグ・オールマン 数々の名盤を残したサザンロックの雄!

SOUNDGARDENのシンガーだったクリス・コーネルが亡くなり、死因が自殺だったことを知ってショックを受けていたところに、今度はTHE ALLMAN BROTHERS BANDのシンガー兼オルガンプ...

第184回 洋楽編 MICHAEL SCHENKER FEST
  3人の歴代シンガーと奇跡の饗宴! マイケル・シェンカー・フェスト

ゴールデンウィーク前に引いた風邪がまだ治りません。熱はないし、身体がだるかったりもしないんですが、咳が止まらなくてね。ギターは問題なく弾けるけど、歌うのが辛くて困っています......。さて、今回取り...

第183回 洋楽編 ZAKK WYLDE
  豪快、剛腕の男気溢れるギタリスト、ザック・ワイルド……オジー・オズボーンバンドに復帰!

ゴールデンウィークも終わっちゃいましたねえ。今年は長い人だと9日間もお休みがあったようですが、俺は4月末に引いた風邪を長引かせてしまい、病院に行く以外はずっと寝ていたという寂しい黄金週間で...

第182回 洋楽編 STEVE VAI
  天才、奇才、異才にして、革新者……、宇宙人の異名を持つスーパーギタリスト、スティーヴ・ヴァイ! 

東京ではようやく暖かい日が続くようになり、ずいぶんと過ごしやすくなってきました。でも、すぐに梅雨になって蒸し暑くなるんだろうなあ。やだやだ。さて、今回は前回ご紹介したGeneration Axe主宰の...

第181回 洋楽編 Generation Axe – A Night of the Guitar
  5人のスーパーギタリストによる奇跡の饗宴!

前回ご紹介したLAメタルサミットの開催中止が発表されました。公式サイトには主催者の都合とは書いてあるものの、具体的な説明は一切なし。LAメタルサミット以外に予定されていた出演者たちの単独公演まで中止に...

第180回 洋楽編 LA METAL SUMMIT
  わが青春のLAメタル……HR/HMの黄金期を支えたアーティスト達が集う、待望のフェス開催!

このところ、なんだか悲しいニュースばかりが聞こえてくるような印象ですが、嬉しいニュースも少しずつ増えてきているような気もします。スラッシュとダフ・マッケイガンがGUNS N’ ROSESに...

第179回 洋楽編 JOHN SYKES
  レス・ポールを持った情熱の貴公子、復活!

まだまだ寒い日が続きますねえ。3月ってこんなに寒かったっけ、なんて毎年今頃になると思っているんだけど、今年は例年よりも気温が低いそうな……。さて、そんな寒い毎日に鬱々とし...

第177回 ライヴレポート編 JOURNEY
  全盛期ふたたび!不死鳥JOURNEYのグレイテストヒッツ・ライヴ!

前の週に観たGUNS N' ROSESのライヴの余韻がまだ冷めやらぬ2月6日、日本武道館でJOURNEYのライヴを観てきました! 70年代から活動を続けている大ベテランのJOURNEYはもう何度も来日...

第176回 洋楽編 GUNS N’ ROSES
  25年振りに目撃! 今生では起こりうるはずのなかった”奇跡”

1月29日、さいたまスーパーアリーナで行われたGUNS N’ ROSESのライヴに行ってきました! 黄金期のメンバー、スラッシュとダフ・マッケイガンが復帰してから初めての来日。二人が脱退し...

第175回 洋楽編 SIA
  顔の見えないシンガー、シーア……魂の慟哭

年が明けてから、日に日に寒くなっている気がしますねえ。どこか南の島にでも移住しようかしら……なんてことをなかば本気で考えている今日この頃でございます。1月21日にはTAI-...

第173回 洋楽編 SAMMY HAGAR
 キャリア40年超! 今なお力強く響くVoice of America……サミー・ヘイガー

早いもので、今年の音楽総研は今回で最後。今年はデイヴィッド・ボウイの訃報から始まり、プリンスやキース・エマーソンなど、偉大なアーティストがたくさん亡くなった年でしたね。それぞれがそれなりの年齢になって...

第171回 洋楽編 JOURNEY
 果てしない旅路の先に……産業ロックとはネガティヴな言葉にあらず

先日開催されたクラシックロックアワードですが、なんだか問題になっているようですねえ。ジェフ・ベックと日本初のセッションが行われるかのように報じられていたジミー・ペイジが、全く演奏はせずにプレゼンターと...

第168回 ライヴレポート編 LOUDPARK 16
 日本最大にして、最高のメタルフェス! オーバー40のフェス初参戦記 Vol.3

短期集中掲載をしていたラウドパーク参戦記ですが、Vol.3の今回でいよいよ最終回! ついにヘッドライナーのSCORPIONSが登場します!  (Vol.1、Vol.2) DOKKENのライヴが終わ...

第167回 ライヴレポート編 LOUDPARK 16
 日本最大にして、最高のメタルフェス! オーバー40のフェス初参戦記 Vol.2

前置き抜きで行きますよう! ラウドパーク参戦記Vol.2です! (Vol.1はこちら) ビッグロックステージでのRAGEの後は、同じメインアリーナの中、隣り合わせに設置されたアルティメイトステージ...

第166回 ライヴレポート編 LOUDPARK 16
 日本最大にして、最高のメタルフェス! オーバー40のフェス初参戦記 Vol.1

10月8日、さいたまスーパーアリーナで行われた日本最大のメタルフェス、ラウドパーク16に行ってきました! フェス嫌いを公言してはばからない俺ですが、今回は観たいアーティストばっかりだったし、重い腰を上...

第164回 洋楽編 JEFF BECK
  常に進化し続ける孤高の天才ギタリスト

前回のCHEAP TRICKのときにチラッと書いたクラシックロックアワードですが、CHEAP TRICKだけでなく、ジェフ・ベックやジョー・ウォルシュ、リッチー・サンボラ&オリアンティなどの錚々たるメ...

第163回 洋楽編 CHEAP TRICK
  色とりどり、魔法のようなメロディ

大いに盛り上がったオリンピックも終わり、気が付けば8月もあと少し。俺の住んでいる東京ではまだまだ暑い日が続いているけど、暗くなると少し肌寒いくらいです。もう秋になっちゃうのかなあ。暑い夏は苦手なのに、...

第158回 洋楽編 Eric Clapton
 生ける伝説にして、名実ともに世界一のギタリスト

先日、またしてもショックなニュースが飛び込んできました。今年の4月に来日公演を行ったばかりのエリック・クラプトンが、末梢神経障害を患っているとのこと……。末梢神経障害とは、...

第157回 洋楽編 Warren DeMartini
 ブルージーかつコンテンポラリー、相反する要素をどちらも兼ね備えた名ギタリスト

早いものでもう6月になりましたねえ。関東地方もついに梅雨入りしてしまったようです。梅雨になると湿気が増えてギターによくないし、洗濯物は乾かないし、持病の腰痛にも響くし……う...