シネマピア
ついに猿と人類の決戦の火蓋が切られた…!前作『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』から3年。あれから更に進化した猿たち、そしてすでに地球の支配者ではなくなってしまった人類。たったひとつのボタ...
2008年5月、スペインの登山家イナキ・オチョア・デ・オルツァが、アンナプルナ南壁7400mの地点で極度の高山病にかかり、命の危険にさらされた。同行のホリア・コリバサヌが携帯電話でこの窮地を伝え、その...
―きっとあなたの価値観変わります―「世界がもし100人の村だったら、そのうち11人は同性愛者だそうです。統計学的には2%から10%くらいと言われています。およそクラスに1人いるということになりますね。...
『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオが放つ、とびきりのSFアクションコメディ超大作がいよいよ日本上陸! 凶暴なアライグマ、喋って動く木、緑の肌のオンナ、ハゲでコワモテの筋肉おっさん、見た目だけはイケ...
『the特急』な183系先日紹介した親子向けの鉄道DVD「特急大百科 〜東日本・関東編〜」に引き続き今回は「特急大百科 〜東日本・東北編〜」。とはいえ、同じ製作会社の作った特急シリーズなので全体の印象...
第三次世界大戦、勃発。16歳の少女は、それでも生きたいと願う......。『つぐない』で、当時弱冠13歳にしてアカデミー賞助演女優賞ノミネートを果たした若手実力派女優、シアーシャ・ローナン主演により、...
普段は10%しか機能していない人間の脳。それがもしも、100%覚醒してしまったら…?! 『レオン』『ニキータ』『フィフス・エレメント』のリュック・ベッソン監督と、『アベンジャーズ』シリー...
1億5000万ドル送金しなければ、20分ごとに1人を殺す……。大西洋上空、何者かの手によって航空機内で繰り広げられる犯行。容疑者は全乗客、たった一人で立ち向かうのは『96時...
病気がちの少女が療養先の入江で出会ったのは、金髪の女の子マーニー。少女の身の回りで起こる、不思議な出来事……イギリス児童文学の最高傑作と名高い同名タイトルの小説を原作に、舞...
戦っては死に、死んではまたもとの一日に戻り、また死を迎える終わりのないループに引きずり込まれた1人の兵士。彼は人類を未知の生命体から守り抜くことができるのか? 日本原作のラノベ(ライトノベル)が、トム...
ゲームに忠実に実写化されたリュウとケン 尚玄・出演の人気ゲームの実写作品『ストリートファイター:暗殺拳』 5月23日公開から視聴数1000万回突破! ストリートファイターは1987年の第一作か...
誰がどう見ても「成田エクスプレス」。でもその前に「E259系」なのであるまさか私がこの部類のDVDを真剣に見てしまうなんて、独身のころには思ってもいなかった……。息子が生ま...
『ターミネーター』シリーズなど数々の大ヒット作で世界中を魅了し続けるアーノルド・シュワルツェネッガー最新主演作『サボタージュ』がついに2014年秋より全国公開する。濃密なアクション、サスペンス、ミステ...
たった一度の性格診断で人生が決まってしまう近未来。どの分類にも属さないダイバージェント(異端者)は、人類を滅ぼす存在として恐れられた……。全米ベストセラーのヤングアダ...
恋をした相手は、コンピューターのOSだった……。ありえないはずのこの恋物語は、その高い完成度を評価され本年度アカデミー賞脚本賞を受賞。監督は『マルコヴィッチの穴 』、『かい...
殺人犯に「とらわれて」過ごした5日間……。『マイレージ、マイライフ 』、『JUNO/ジュノ 』でアカデミー賞作品賞と監督賞ノミネートを果たしたジェイソン・ライトマン監督が、...
転落したセレブの人生を辛辣かつユーモラスに掘り下げる、ウディ・アレン監督作。けれん味たっぷりのアレン節は初期の作品群を彷彿とさせ、主役のケイト・ブランシェットを本作で本年度アカデミー賞主演女優賞に輝か...
★旧作にもかかわらず、全回満席スタート! 「ジャック・タチ映画祭」開幕! アカデミー賞外国語映画賞受賞作『ぼくの伯父さん』などで世界にその名を轟かせ、フランス映画史に燦然と輝く異才である映画監...
SNSをきっかけに起きた事件から、見えない闇が次々と露わにされていく……。監督も脚本家も無名ながらその作品力を高く評価され、ベネチア映画祭で10分にもおよぶスタンディング・...
アメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズが行なったレッド・ウィング作戦が、創設以来最大の惨事を迎えてしまう。この作戦からたったひとり生還した隊員の実話小説を基に作り上げられたサバイバル・アクション超大作...