投稿者: asobist.com
この春夏はだいぶ流れが変わったなぁと思います。 ずっと言われていたデニムも本格復活ですし、街でもコートドレスの人を随分と見かけます。 Tシャツもパンツもみんなシルエットが体から離れ、ゆったりしています...
私はココに半世紀以上住んでいる。 が、この半世紀以上基本的に変わった気がしない。 確かに 昔転んでは痛い目にあったじゃり道は舗装され、あちこちにあった空き地は殆ど無くなり、家はこまごましてきた。でも...
寒暖の差も激しく、しっかり雨も降ったりして春が来ているのですね。 この春は "turquoise!" なのですが、turquoiseと言いながら、ウラではこそこそdiamondに夢...
光を追って 色を追って、 好奇心をうずうずさせながら 飛び発とう この春は久しぶりに綺麗なカラーにどっぷり行きたい気分です。 何と言ってもturquoise! アリゾナ州、スリーピン...
落ち葉一枚、半端ない存在感である。 セイヨウクヌギ だったかな。ウチの庭には無いがよく何処からか飛んでくるアレだ。 鋳金という技法でつくられたブロンズで、色が何ともオシャレだと思ったらフランスでつくっ...
只今、オニの様に彫金しています。コレばかりは早めにスタートを切らないと決して近道は無いし、ごまかしがききません。そして何より興味津々の技法、" サティナート" に夢中なのです。サテ...
最近になって"エアコンを使うこと"を覚えた。 ahaha…、アナログ人間なものでね。 普段はブルーフレームを愛用している。別にオタクな訳でも、震災以来目覚めて石...
2日間だけのイベントに向かっています。 雨上がりのドライブ日和! 富士山もばっちりです 休憩は駿河湾沼津SA伊豆半島を眺めながら。 こう書いていると遊んでるみたいですね。お仕事ですよ、お仕事♪ 新清...
只今、今までで最も予定が詰まっている! 一々声に出して指差し確認しながら行動したいくらいです。 そうでないと 今日どこへ行くのかも間違ってしまうかも〜 大磯のギャラリーを搬出した翌日搬入したのは恵...
ギャルリー ワッツの個展は殆ど秋晴れのお天気続きで、気持ちの良い青山通いでした。 今回のテーマは "真珠" ワッツで 真珠 とは! 気持ちとしては 真珠の素描 (立体的...
真珠は中途半端なカラーが好きだ 元々複雑に色が重なって"何色"と言いにくいのが真珠ではあるが。 真珠の底からじわっと滲み出てくる色の不思議。 じっと見ていると吸い込まれているのか...
秋のスタートを切りました。いつもシーズンの先陣は銀座松屋。まだまだアッツイ8月の末に涼し気な顔をして秋のものを並べます。 しっかり冷房の効いた店内とは言え、行き帰りの辛い事!お休み時間にちょこっと出よ...
いつの頃からか、私の定番となった重ねづけ。 一つだけでは真面目過ぎるところを旨くかわしてくれる。 同じ様なものでもなく、かけ離れたものでもなく、少しづつリズムの違うもの というところがミソだと思って...
今季最後のイベント、広島が終わりました。 いつも変わりなく両手を広げて迎えてくれる広島。 7日間、広島の街を歩き回り、食べて飲んで、出会い、そして別れ、モチロンお仕事をしましたよ。 再会は嬉しくて、...
このところ続いている "真珠に注目!" だって真珠が好きなんだも〜ん♪ と言いますか、真珠はあまりにも色々あって しかもその違いが肉眼で分かりやすいのでつくっていても、身に...
初夏ですねぇ〜 ちょっとご無沙汰していました。 皆さんはどんな毎日ですか? ボクは毎日そう変わらない日々ですが、変わらないというのも平和なのかな〜って、飲んで食って遊んで寝て の毎日です。 でも...
文房具好き…、を通り越して文房具オタク…かもしれない私。 机周りにある数々の文房具類は、何でこんなに要るのかと思われるかもしれない。 この文章を書こうとして初めて &qu...
この頃、再び "ケシパール" にハマっている。 ケシパール=無核真珠...偶然性によってしか出来得ない真珠層100%の真珠であるが、その成り立ちにもロマンを感じる。 1つずつは高...
いよいよ桜のカウントダウン、北上中ですね。 今年の春はどんな装いでしょう? 世の中的には随分と賑やかそう。やっぱり景気悪いんでしょうかね〜。 花柄だのボヘミアンだのが、ばりばりファンシーカラーに乗...
この頃 ドキドキしたこと。 久しぶりにバッグを買いました! "iPhone脱出計画" は、なかなか進まないのですが、miniPadを持ち歩くとなると鞄も変わってくるのですよね。今...