
画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2004/04/16 |
撮影場所 |
横浜市青葉区 |
学名 |
Orchidaceae caanthe tricanthe |
科目・属 |
ラン科エビネ属 |
季節 |
春 |
生育地 |
温帯のブナの林など |
分布 |
北、本、四、九 |
|
サルには悪いけど…
春咲きに、いつも通っている花苗屋に新しくできた「野草コーナー」で手に入れた。けっこういい花芽がついたのをもらってきたので、咲くのを楽しみにしていた。
「猿面」ってから、どんなに猿顔かと期待したが、これのどこが「猿」なんだかね。
しいて言えば「猿面」というより赤い猿の「オ○ツ」だ。
別段猿が嫌いで文句たれているわけではないが、適切な命名とはどうしても思いたくない。
小学生時分に遠足で行ったサル山でサルに取り囲まれて泣いて逃げてより、未だにサルと聞くと嫌悪感が湧く。
というような超個人的な感情を交えてはいけないとは分かっているのだが…。
なにもサルへの恨みはらさんとて、これを植えて謗ろうというものではない。
どんな名で人が呼ぼうが存ぜね顔で懸命に咲いているサルメンエビネに、到底罪はない。
いやいや、トラウマティックな事柄ってのは、かくも越えがたき、なんであるか?
|