道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
カロライナジャスミン


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2004/04/15
撮影場所 横浜市青葉区 
学名 Gelsemium sempervirens 
科目・属 マチン科ゲルミウム属 
季節 春 
生育地 北アメリカ原産 
分布  

移植します!

今年は結構たくさん花がついた。ほのかな香りを放っている。
鉢植えの行灯仕立てはあまりお気に召さないかして、花をつけないで他へ伸びていって、どこかしら巻きつこうとする。

うちへ来てから、そろそろ4、5年になるだろうか。

そろそろ巻きつき放題の場所に地植えしようかと考えてはいるが、庭の南側は隣の家の裏手になっているので日当たりはサッパリ。

玄関先は北川なので、やっぱり日当たりはイマイチ。

など迷っているうちに昨年も移植時期を逸してしまった。

同じような移植候補がほかにもいくつかある。

ともかくも今年は木ものの鉢ものは増やすまい、とかたく心に誓う。

獅子頭のツバキなどは根が回って、葉が黄変し、枯れている枝もある。

ボケも同じくだ。

人の欲望は際限がなく、無理な注文を文句も言わずに耐えている鉢植えを眺めると我からの罪深さを思ってしまう。

ちょっと待ってね、ごめんなさいよー。

記:2006-10-23