道ばたに咲いている花の名前。誰が運んだ見知らぬ樹木の芽 植物の疑問・質問・不思議探訪

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア

おもいでリストにエントリー確実、公開前の話題の映画。

最近の映画記事はこちら

旅塾



2016年(23)
2015年(16)
2014年(18)
2013年(26)
2012年(16)
2011年(13)
2010年(8)
2009年(17)
2008年(61)
2007年(36)
2006年(17)
2005年(49)
2004年(56)
2003年(53)
2002年(36)
タカネヨモギ


画像をクリックするとズームできます

撮影年月日 2008/08/12
撮影場所 剣岳/富山県 
学名 Compositeraceae Artemisia sinanensis 
科目・属 キク科ヨモギ属 
季節 夏 
生育地 高山の草地や砂礫地 
分布 本(月山、朝日山地、飯豊山、北・中央・南アルプス、白山)日本固有 

タカネなんだですがッ!

「どこがヨモギなんでしょ」とは思うさ。そりゃ。
だいたい、いたるところに生えてはいるがヨモギの花なんて、気をつけてみた試しはないしね。
ところが調べてみると、葉姿の印象は多少違っているが花はそっくり。タカネヨモギの方が開きが少し大きい分、ちょびっと美人かな〜

白山だったか?でも見かけたが、まだ固いツボミだった。
「どんな花かな〜?」
コスモスのような葉をして鈴なりについたツボミから花姿を想像した。

剣御前で見つけた。分岐を剣山荘の方へ道をとるすぐ脇にウサギギクやエゾシオガマや何かと並んで生えていた。草姿からすぐに「あれだッ!」とは思い当ったが、咲いているのを見てニヤリとしてしまった。想像とあまりにも違った。

なかなか愛嬌があってヨロシじゃございません?こーゆーの案外、好きさ。

本家本元のヨモギ。どこにでも群れしているにはいわれがある。セイタカアワダチソウなとと同じで、他の植物を滅する物質を放散して種を繁殖させるという、ものすごい才能を有している。

恐らくタカネヨモギは、そういう才能も持ち合わせていないのだろう。ノンキな顔して他の草花と背比べなどしている。

山では誰も美しい花、そうでない花を取捨選択して取り除いたりはしない。あるがままに眺めて、あるいは先を急いで通り過ぎるだけだ。

とりわけ高山ともなると、植物も厳しい自然条件に順応するのに大変で、とても人様にチョッカイ出している暇もないのかもしれない。

「別に。フツウに咲いてますがッ!」
ってな、タカネヨモギのノンキっぷりがユーモラスな草姿ににじみ出ている。

いやいや、ブスだなんては言ってませんから〜


花期は7月下旬から8月




記:2008-08-31