
画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2007/06/18 |
撮影場所 |
神奈川県横浜市青葉区 |
学名 |
Aristolochiaceae aristolochia debilis |
科目・属 |
ウマノスズクサ科ウマニスズクサ属 |
季節 |
夏 |
生育地 |
川の土手や畑、林のふち |
分布 |
本(関東地方以西)、四、九、沖 |
関連情報
|
 |
|
ほめてるんだけどね〜
今年も数日前から咲き出した。ご近所の庭先、いつでも撮れると思いつつ撮り逃して「また来年」を数年くり返している。でかける時はすっかり忘れていて見ると「明日こそ」と思い、明日は明日で「明日こそ」と思ったことすら彼方なのだ。
今日とて覚えていたわけでは決してなく、たまたまリュックにカメラが入っていたという偶然。まあ、ようやく結べた「縁」というところ。
ミョウチキリンっぷりがいい。「ウマノスズクサ」の名付け親の心情がどことなく察せられる。風貌たるや、特に「馬」というふうでもなく「鈴」というのでもない。けれども総体として「ウマノスズクサ」はほんに似つかわしい。ヌボーッとしていて愛嬌があり、美人ではないが親近感が持てる。
しばらく前から近くのスーパーのレジで見かけるようになった女の子。決して美人じゃないんだが高感度100。客の顔を覚えて、気楽に話しかけるのが特技らしい。
「あ、これ、美味しいんですよね。わたしも大好きです」
など言いながらレジを打ち、キョロキョロしているワタシを見て素早く察して
「あ、今日入荷してるはずだから、ちょっと見てきます」
奥からマイルドセブン・エクストラライト3・ソフトパックをいそいそ持ってくる。
「2カートンでしたよね」
ワタシはただニコニコしながら「うん。うん」
ウマノスズクサのような女の子、と言ったら、彼女、怒るかな〜?!
花期は7月〜9月
|