
画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2003/03/18 |
撮影場所 |
横浜市青葉区 |
学名 |
|
科目・属 |
ー |
季節 |
|
生育地 |
|
分布 |
|
|
みて、みてー!!
花苗屋さんには最近お目見えした。確かオーストラリア産だった。流行の先端なのか、手持ちの「園芸図鑑」には記載がない。
昨年友人から頂戴したのが1年間でずいぶん立派に育って、たくさん花をつけた。
ねんこさん見てる?
あなたの「贈り物」がこんなにもにこやかに咲き乱れてますよー!!
別に自らが求めた濃い紫色のものは、あんまりすかん垣根のレッドロビンを覆ってくれればいいと思い、3株ほど植えたんだが、その分日当たりがあまりよろしくないので、絶えはしなかったが、比して成長は著しく芳しくなく、一株に2,3房ほどしか花をつけていない。
けれど、間違いなく来年はレッドロビンを覆い尽くさんばかりになっているだろう。冬越しの様子を見てそう確信する。
寒風吹きつけようが、雪が被ろうがお構いなし。幾分赤茶けながらも、しっかりと青い葉を残すばかりか、ほんのわずかずつではあるが、新しいツル芽を伸ばそうとしていた。
だから「春」の兆しが見え始めるや否や、驚くべき勢いでツル芽を伸ばし、わんさか花をつけた。
頑丈な、なお美しいお方は大好きです!!
|